出版社を探す

PHP文庫

似ている言葉のビミョーな違いがわかる本

知ってスッキリ!知らなきゃハジかく!

著:柴田 謙介

紙版

内容紹介

居酒屋で出てくる「お通し」と「突き出し」はどう違うの? 天気予報で気象予報士が「○○地方は晴れ時々曇り。××地方は晴れ一時曇り」と言っている。でも、「時々」と「一時」ってどう違うの? 日本語には「似たもの言葉」が多いのに、意外に違いを知らないもの。▼たとえば、「湖」と「沼」と「池」、「総理大臣」と「首相」、「停戦」と「休戦」、「検挙」と「逮捕」、「元旦」と「元日」、「足」と「脚」、「方角」と「方向」……。この違い、正確にわかりますか?▼本書は、そんな「似たもの言葉」を、食べ物、動植物、科学、文化・歴史・地理、政治・経済・法律などの分野から選び出し、その「ビミョーな違い」を説明した、言葉力がつく雑学本。▼では、試しに「新商品」と「新製品」の違いは? 「新商品」は新たに出された、売るためのモノやサービスのこと。一方、「新製品」は新しく原料から作ったモノのこと。「なるほど」と思った方は、ご一読を。

目次

●第1章 食べ物 ●第2章 人体・健康 ●第3章 動植物 ●第4章 暮らし ●第5章 気象・科学 ●第6章 文化・歴史・地理 ●第7章 政治・行政 ●第8章 法律 ●第9章 経済 ●第10章 言葉

ISBN:9784569669700
出版社:PHP研究所
判型:文庫
ページ数:288ページ
定価:533円(本体)
発行年月日:2008年01月
発売日:2008年01月07日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:CJBG
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:CFG
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:2GJ