出版社を探す

誰が私を「人質」にしたのか

イラク戦争の現場とメディアの虚構

著:安田 純平

紙版

内容紹介

2004年3月、イラクを取材中に武装勢力に拘束され、「人質」と呼ばれ、議論を呼んだ著者はジャーナリストとして、イラク戦争の戦前、戦中、戦後を見つめ続けてきた。▼勝利したアメリカ軍の統治下で、非常事態宣言が発令される。日本人をはじめ、数多くの外国人が殺害される……。イラク戦争とはいったい何だったのだろうか?▼本書は現場を見つめ続けたジャーナリストが、イラクという“現場”で起こっていた“真実”を克明に読者へと伝える。▼「人間の盾」参加者たちの葛藤。いつの間にか「盾」にされてしまった事への焦り。「盾」を切り崩そうとする外務省の必死の交渉。頭上に飛び交う砲弾の轟音、その非現実的な光景。強大な力を見せつける米軍。サダム政権と米軍に対するイラク人の本音。そして、現場で起こっていることを正確に伝えられない日本のマスコミ……▼現場を経験した者だけが語れる戦場が、本書にある。この戦争を他人事と思えるだろうか?

目次

●第1章 現場を離れて ●第2章 素人が現場入りする戦争 ●第3章 開戦―戦場の現場にて ●第4章 戦場の素人と玄人 ●第5章 戦火の中で

ISBN:9784569640174
出版社:PHP研究所
判型:4-6
ページ数:288ページ
定価:1300円(本体)
発行年月日:2004年11月
発売日:2004年11月17日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JPS