出版社を探す

PHPビジネス選書

「物流管理」のすべてがわかる本

真の物流改革を実現する最新手法

著:湯浅 和夫

紙版

内容紹介

これまでの物流管理の本は、いかに効率的にモノを動かすか、いかにコストを削減するか、という点に重点がおかれていた。しかし、こういったことで改善できる部分はわずかであり、物流を抜本的に変えるまでにはいたらなかった。▼本書で言うところの「物流管理の基本」とは、「売れ残しをなくし、売れているものだけ」を輸送することである。つまり、市場の動きと物流を同期化させ、必要のない物流を徹底的に排除するのである。これこそが最も効果的な物流管理手法なのだ。従来は難しいとされていたこの手法も、IT化の進展により非常に容易になってきている。▼本書は、自社の物流レベルを診断し、物流ABCなどの手法を使い物流コストを正確に掴み、どう物流を市場に同期化していくかまでを実践的に説く。また、サプライチェーン・マネジメントやサードパーティ・ロジスティクス(3PL)といった手法も解説。物流担当者、経営者必読の一冊。

目次

●第1章 これまでの物流管理の取り組み ●第2章 これからの物流管理の考え方 ●第3章 物流管理において物流コストはこう活用する ●第4章 物流サービスはこう管理する ●第5章 物流を市場動向に同期化させる ●第6章 ロジスティクスからSCMに展開する ●第7章 物流アウトソーシング・3PLを視野に入れる

ISBN:9784569636771
出版社:PHP研究所
判型:A5
ページ数:192ページ
定価:1300円(本体)
発行年月日:2004年11月
発売日:2004年11月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJS