出版社を探す

PHP新書 241

〈街かど景気〉の経済学

新観測システム「景気ウォッチャー調査」

著:岩城 秀裕

紙版

内容紹介

「焼酎の銘柄を増やしたら売上げが伸びた」「客は終電で帰り、24時以降は空車だらけ」「中元、歳暮は送料無料で売上げアップ」「限定商品には朝から長蛇の列」「競合が倒産、客が回ってきた」「客は雑誌を買わず、立ち読みが急増中」……。▼コンビニ店長やタクシー運転手など、日々現場で消費者を観察し、景気動向を肌で感じている人たちの声には“実感”に基づく確かさがある。そうした職業人が持つ選りすぐりの情報を景気観測に活かせないものか。▼内閣府は、全国約2,000名の「景気ウォッチャー」と呼ばれる職業人から、景気についての回答を集計。「景気ウォッチャー調査」として毎月公表している。▼GDPなどのマクロ統計には表れない「街かど」の生の声から、業種・地域ごとの身近な景気の実態が早く正確にわかる。流行の先端情報や消費者の動きがつかめ、新たなビジネス展開のヒントにもなる。ユニークで役に立つ、画期的な景気観測システムを紹介。

目次

●第1章 景気をウォッチする ●第2章 「景気ウォッチャー調査」を活用する ●第3章 ユニークな「景気ウォッチャー調査」 ●第4章 ウォッチャー・コメントから経済を読む ●第5章 景気ウォッチャーは誰なのか ●第6章 進化し続ける「景気ウォッチャー調査」 

ISBN:9784569626789
出版社:PHP研究所
判型:新書
ページ数:224ページ
定価:700円(本体)
発行年月日:2003年02月
発売日:2003年02月14日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KFFJ