出版社を探す

PHP新書 230

「日中友好」という幻想

著:中嶋 嶺雄

紙版

内容紹介

日中国交樹立30周年を迎えた2002年。その華々しい友好ムードとは裏腹に、日本国内にはいまだ「嫌中感情」が根強い。瀋陽事件は日中関係の虚実をまざまざと映し出した。▼靖国参拝、歴史教科書、尖閣諸島問題など、内政干渉まがいの要求をつきつける中国と、漫然とふりまわされる日本外交。繰り返されるその構図は、実は1972年の、拙速すぎた国交正常化がもたらしたツケだったのである。▼いまこそ国交樹立の過程を回顧し、贖罪外交を続ける日本政府・外務省の姿勢を問い直す。日中関係論の第一人者にして、当時の佐藤内閣の政策立案にも関わった著者が語る真実のドラマ。▼[内容構成] プロローグ:日中三十周年で言うべきこと 第一章:「友好」の現実 第二章:拙速外交の陥穽――国交十周年からふり返る 第三章:中国の思惑――日中国交の国際的意味 第四章:日中国交の舞台裏――日本国内の要因 エピローグ:「日中友好」という名のもとに 

目次

●プロローグ 日中三十周年で言うべきこと ●第1章 「友好」の現実 ●第2章 拙速外交の陥穽――国交十周年からふり返る ●第3章 中国の思惑――日中国交の国際的意味 ●第4章 日中国交の舞台裏――日本国内の要因 ●エピローグ 「日中友好」という名のもとに 

ISBN:9784569625164
出版社:PHP研究所
判型:新書
ページ数:232ページ
定価:740円(本体)
発行年月日:2002年12月
発売日:2002年12月13日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JPS