出版社を探す

PHP新書 140

日本の税制

グローバル時代の「公平」と「活力」

著:森信 茂樹

紙版

内容紹介

クロヨン、益税、世代間の格差……このような問題はなぜ起きるのか。▼「税率は下げるが、課税ベースは広げない」という現在の景気考慮の中途半端な税制改革にこそ問題があると著者は指摘。「税率を下げ課税ベースを広げる」、「所得課税から消費課税へ」という二つの国際的税理論の導入が、「公平」で「活力」ある社会を生み出すと主張する。▼「所得税――グローバルスタンダードに近づくために」「ベンチャー企業と税制――エンジェル税制とその検証」「法人税――外形標準課税をどう考えるか」「消費税――制度の信頼性向上にむけて」「相続税――ストック経済化の中で考える」等、税制を考えていく視点を提示。▼さらに本書では「納税者番号制度とは何か」「電子申告で納税がどう変わるか」「国際間における電子商取引でいかに課税するか」「環境税にはどういう役割があるか」等にも言及。▼税制の基本的な理論から今日的な課題まで解説した「税制の教科書」。

目次

●第1章 何のための税金か ●第2章 所得税1――グローバルスタンダードに近づくために ●第3章 所得税2――ジャパニーズ・ドリームは実現可能か ●第4章 法人税――外形標準課税をどう考えるか ●第5章 消費税――制度の信頼性向上にむけて ●第6章 相続税――ストック経済化の中で考える ●第7章 IT時代の税制 ●第8章 インターネットと税金――国際的な電子商取引と課税問題 ●第9章 環境税――二十一世紀税制の課題

ISBN:9784569614618
出版社:PHP研究所
判型:新書
ページ数:208ページ
定価:660円(本体)
発行年月日:2001年01月
発売日:2001年01月15日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KFFD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:LNU