出版社を探す

いびき

8000の症例が教える静かな眠りの実践法

著:池松 亮子

紙版

内容紹介

「いびきには人相がある?」「枕を変えれば治る?」「遺伝はするのか?」……。人知れずお悩みの方々へ、いびきのメカニズムから最新治療法、名医の紹介までを完全ガイド。「いびき博士」故池松武之亮氏の後継者である著者が、長年の研究と多くの症例をもとに、やさしく解説。 まず、いびきとは鼻から喉にかけての気道で起きる摩擦音である。そのため、肥満や首が短い人などは気道が狭く、いぴきが起きやすい。また、アルコール、ストレス、疲労等は呼吸筋を弛緩するため、いびきを助長する。 では、どのような防止策があるのか? できるだけ仰向けで寝ない、枕は通気性の良い木綿やシルクを使用する等々……。しかし、そう簡単には治らない。著者はまず、いびき音の録音テープを聞くことから治療を始める。そして、喉の形を診断し、、その人に最も合ったアドバイスを行なってくれる。その他、全国の名医や抑制グッズも紹介。静かな眠りのために、ぜひご一読!

ISBN:9784569602462
出版社:PHP研究所
判型:4-6
ページ数:240ページ
定価:1238円(本体)
発行年月日:1998年08月
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VFD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:MJQ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:MJP