出版社を探す

企業文化

改訂版

ダイバーシティと文化の仕組み

著:E. H. シャイン
監:尾川 丈一
訳:松本 美央

紙版

内容紹介

2004年に翻訳出版された『企業文化』は、やはり名著として名高い『組織文化とリーダーシップ』の、よりビジネス実務に近く活用できる本ととして高く評価されてきた。
この改訂版は、基本的な構成は以前と同じながら、こんにち企業文化に関連し、グローバル化・IT活用などの進展により 具体的に課題となることが増えたテーマを掘り下げて論じている。また、翻訳がより読みやすく図版も充実した上、要所に「読者の皆さんへの質問」が用意され、論点を自身の問題に引きつけて理解しやすいよう工夫した。
エドガー・ヘンリー・シャインの組織文化論の入門に最適!

目次

第1部 文化の仕組みと中身
 第1章 なぜ、悩むのか?
 第2章 文化とはいったい何か?
 第3章 組織文化の要素と次元
 第4章 より深層にある仮定
 第5章 文化を評価する時期と方法

第2部 文化の形成、発展、変革のダイナミクス
 第6章 文化の学習と再学習、そして、変容
 第7章 スタートアップ企業における文化の創造、進化、変化
 第8章 成熟企業における文化のダイナミクス
 第9章 組織版「中年の危機」と潜在的衰退

第3部 多文化主義の現実
 第10章 文化が出会う時:買収、合併、ジョイント・ベンチャー等による多文化のコラボレーション
 第11章 文化を扱わざるを得ないリーダーにとっての文化的現実

著者略歴

著:E. H. シャイン
マサチューセッツ工科大学スローン経営大学院名誉教授。

1972年から1982年までの間、組織研究グループの学科長を務める。産業心理、組織心理に関するアメリカ心理療法士協会の資格をもち、アメリカ心理学会の会員。NTL協会においてグループトレーナーを務め、アメリカやヨーロッパ諸国において組織文化、組織開発、プロセス・コンサルテーション、キャリア・ダイナミックスについてコンサルティングをおこなう。

クライアントにはチバ・ガイギー、シェル・インターナショナル、P&G(プロクター・アンド・ギャンブル)、ゼネラル・フーヅ、IBM、アップル、ポラロイドなど国際的に有名な企業が数多く含まれる。

ゴードン・ハーウィック賞、社会科学研究会議の研究員、組織開発への貢献により、ASTD賞を受賞。

ISBN:9784561236757
出版社:白桃書房
判型:A5
ページ数:272ページ
定価:3500円(本体)
発行年月日:2016年06月
発売日:2016年06月08日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:KF