出版社を探す

裁判官の書架

著:大竹 たかし

紙版

内容紹介

前東京高裁裁判長の読書術

 しかつめらしいイメージのつきまとう裁判官が、ふだんは法律書以外にどんな本を読んでいるのだろうか。前東京高裁の裁判長が、そうした読者の好奇心に応えたのが本書で、約40年にわたる日々の中で、印象に残った20冊の本を紹介していく。
 採り上げられているのは、坂口謹一郎『君知るや名酒泡盛』、司馬遼太郎『愛蘭土紀行』、萩原延壽『遠い崖 アーネスト・サトウ日記抄』、足立巻一『やちまた』、須賀敦子『コルシア書店の仲間たち』など多種多様。いずれも任地での日々と関連が深く、いうなれば書評を通じての自伝風読み物としての趣もある。
 どれも深い読み込みを基に、裁判官としての日常と対比させながら、作者に敬意を払い、テーマを掘り下げていく態度に共鳴される。
 なかでも、法律の専門家ならではの指摘にはっとさせられることも多い。ジョン・モーティマー『壊れた舟にすがりついて』では英国の法廷弁護士の役割など、日本と異なる裁判制度を具体的に説明したり、カズオ・イシグロ『日の名残り』で、英国の民事裁判制度に言及しながら、戦争に対する貴族社会の反応を述べるあたりは、よくある書評とは異なる新しい発見があって、読書の楽しみをより深化させてくれる。

目次


中野好夫『アラビアのロレンス』
吉田満『戦艦大和ノ最期』
坂口謹一郎「君知るや名酒泡盛」
尚順『松山王子尚順遺稿』
ジョン・モーティマー『壊れた舟にすがりついて』
司馬遼太郎『愛蘭土紀行』
萩原延壽『遠い崖 アーネスト・サトウ日記抄』


足立巻一『やちまた』
杉浦明平『小説渡辺崋山』
子母澤寛『新選組始末記』
カズオ・イシグロ『日の名残り』
須賀敦子『コルシア書店の仲間たち』
藤木久志『雑兵たちの戦場』
千松信也『ぼくは猟師になった』
平山優『検証 長篠合戦』


矢野誠一『落語食譜』
アーザル・ナフィーシー『テヘランでロリータを読む』
渡辺京二『逝きし世の面影』
イアン・マキューアン『甘美なる作戦』
我妻榮『民法講義』

あとがき

著者略歴

著:大竹 たかし
1950(昭和25)年東京生まれ。1973年早稲田大学法学部卒、同年司法試験合格。1976年東京地裁判事補となり、東京地裁、東京高裁、那覇地家裁、名古屋地裁、大阪地裁の裁判官のほか、司法研修所所付、最高裁調査官、甲府地家裁所長、東京法務局訟務部長、法務省大臣官房訟務総括審議官として勤務。東京地裁と東京高裁で併せて約10年間裁判長を務めた。2015(平成27)年7月東京高裁の裁判長を最後に定年退官。共編著『会社更生法 民事再生法(新・裁判実務大系21巻)』(青林書院)

ISBN:9784560084656
出版社:白水社
判型:4-6
ページ数:240ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2015年09月
発売日:2015年09月09日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DSRC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:VSL