出版社を探す

イヴァナ・チャバックの演技術

俳優力で勝つための12段階式メソッド

著:イヴァナ・チャバック
訳:白石 哲也

紙版

内容紹介

人生で成功するためのテクニック!

 イヴァナ・チャバック女史はハリウッドトップのカリスマ演劇コーチです。ロサンゼルスを拠点に、世界各国で俳優(や監督や脚本家)の指導・育成に定評があります。指導した俳優の多く(ブラッド・ピット、ハル・ベリー、シャーリーズ・セロン、ジェームズ・フランコ、ジェイク・ジレンホール、ジョン・ヴォイト、ケイト・ハドソン……)がアカデミー賞受賞もしくはノミネートの経験を誇るからです。他にもジム・キャリー、メグ・ライアン、リブ・タイラー、キャリー=アン・モス、メアリー・J・ブライジ、ピンク、ビヨンセらを指導。「ハリウッドの秘密兵器」と称されるゆえんです。
 本書は、そのイヴァナ・チャバックによる主著の待望の日本版です。アメリカでは刊行すると忽ちベストセラーになり、今や全米の数多くの大学で教科書採用され、14か国以上の言語にも翻訳されています。人間の深層心理への洞察力に基づくこの「12段階式メソッド」は、勝つことに徹底的にこだわっていますので、人生で成功するためのテクニックとして、俳優だけではなく、歌手、脚本家、監督、プロデューサー、経営者、ビジネスエグゼクティブら……広い層からの支持を集めています。

目次

はじめに

PART1 チャバック式アクティング・テクニックの12ステップ
 Chapter1 ツール#1 全体の目的
 Chapter2 ツール#2 シーンの目的
 Chapter3 ツール#3 障害
 Chapter4 ツール#4 代替者
 Chapter5 ツール#5 インナー・オブジェクト
 Chapter6 ツール#6 ビートとアクション
 Chapter7 ツール#7 MB=すぐ前の瞬間
 Chapter8 ツール#8 場所と第四の壁
 Chapter9 ツール#9 ドゥーイング
 Chapter10 ツール#10 インナー・モノローグ
 Chapter11 ツール#11 過去の状況
 Chapter12 ツール#12 手放す

PART2 演技のツールとエクササイズ
 Chapter13 薬物の濫用
 Chapter14 性的なケミストリーを創り出す
 Chapter15 連続殺人犯を演じる
 Chapter16 自然な恐怖を作り出す
 Chapter17 自然な生と死の感覚を作り出す
 Chapter18 妊娠の感覚を体験する(男女の視点から)
 Chapter19 親になることを体験する
 Chapter20 両下肢が麻痺した患者あるいは四肢が麻痺した患者を演じる
 Chapter21 傷跡や打撲傷に関する感情面のリアリティを作り出す
 Chapter22 役柄の職業や専門職やキャリアを自然に演じる

あとがき/謝辞/訳者あとがき

著者略歴

著:イヴァナ・チャバック
ハリウッドが絶大の信頼を置くアクティングコーチ(演技指導者)。イヴァナが指導した生徒にはブラッド・ピット、ビヨンセをはじめ、アカデミー主演女優賞を獲得したハル・ベリーやシャーリーズ・セロン、ジム・キャリー、メグ・ライアンといった錚々たるメンバーが並ぶ。「スターのコーチ」との異名を取るハリウッドトップのアクティングコーチの一人。現在も自身のスタジオで生徒たちを指導するかたわら、映画の撮影セットにおいて、ハリウッドのトップスターたちにプライベートで指導を行なっている。人間の深層心理への洞察力に基づくその演技指導は、人生で勝利するためのメソッドとして、俳優だけでなく、歌手、脚本家、監督、プロデューサー、経営者、ビジネスエグゼクティブら広い層の支持を集めている。
訳:白石 哲也
チャバック・メソッド認定講師。上智大学法学部国際関係法学科ならびにオーストラリア国立演劇学院(NIDA)ボイス学科卒業。イン・ザ・ヴォルテックス株式会社代表取締役。通訳・翻訳者としてキャリアを積みつつ、英語力を活かして俳優として英語劇の舞台に立つ。2004年、メル・ギブソンやケイト・ブランシェットを輩出したオーストラリア国立演劇学院(NIDA)に留学し、ラッセル・クロウやニコール・キッドマンを直接指導したビル・ペッパー氏に師事。2013年、日本とハリウッドを繋ぐプロジェクトJapawoodを仲間の俳優と立ち上げる。イヴァナ・チャバック女史との出逢いを契機に、自らも含めた「日本の俳優を世界の舞台に!」をミッションとして活動中。2015年4月、チャバック・スタジオにてティーチャートレーニング・プログラムを修了し、日本初のチャバック・メソッド認定講師となる。

ISBN:9784560084533
出版社:白水社
判型:A5
ページ数:368ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2015年08月
発売日:2015年08月26日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:AT