出版社を探す

英和対訳 試験方法及び判定基準のマニュアル 改訂7版

著:独立行政法人労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 推薦

紙版

内容紹介

 試験方法及び判定基準のマニュアル(MTC)は、危険物を判断するための試験方法や判定基準についての文書で、改訂6版まではTDGのための試験方法でしたが、2019年に発行された改訂7版からTDG及びGHSのための試験方法となりました。

 本対訳版は、国連から2019年に発行された改訂7版の原文を左ページに、仮訳を右ページに収録した英和対訳版となっています。また、巻末には2021年に発行された追補1を収録しています。

目次

1.総説(はじめに、モデル規則とGHSにおける危険性クラス、危険性の優先順位、構成、安全性、試験に関する一般条件、推奨試験)
第I部:火薬類(爆発物)に関する分類手順、試験方法及び判定基準
第II部:自己反応性物質及び有機過酸化物に関する分類手順、試験方法及び判定基準
第III部:様々な危険性クラスに関する分類手順、試験方法及び判定基準
第IⅤ部:輸送設備に係わる試験方法 
第Ⅴ部:輸送以外の分野に関する分類手順、試験方法及び判定基準
付録 1 標準雷管の仕様
付録 2 ブルーストン法及び試料比較法
付録 3 試験試料のキャビテーション
付録 4 試験の詳細に関する各国の連絡先
付録 5 通気孔寸法決定に関する試験方法の例
付録 6 スクリーニング手順
付録 7 閃光薬試験
付録 8 応答記述子
付録 9 小火器弾薬(国連番号 0012)の弾道飛散エネルギー試験
付録 10 ニトロセルロース混合物の安定性試験
付録 11 工業用ニトロセルロース製品の分類に使用可能な、GHS第2.17章に基づく供給と使用のための工業用ニトロセルロースの分類結果の資料

ISBN:9784542404168
出版社:日本規格協会
判型:B5
ページ数:1152ページ
定価:15000円(本体)
発行年月日:2022年06月
発売日:2022年07月04日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:RPT