出版社を探す

障害者雇用の実務と就労支援

紙版

内容紹介

 29年4月に障害者差別解消法が施行、障害者雇用促進法が改正され差別禁止や合理的配慮の提供が定められた。今後、平成30(2018)年の精神障害者の雇用義務化に伴い、法定雇用率も引き上げられる。そのため、企業の障害者雇用への関心は高まっている。
 本書は、これらの法律の経緯や概要を示すとともに、企業が障害者を雇用するにあたり何を行うべきかを解説。また、実務で使える「合理的配慮提供プロセス」を4つのシートで障害種別ごとに例示。障害者雇用の取り組み方やコツがわかる書籍である。 

目次

●●●目  次●●●

はじめに
第1章 日本の障害者雇用制度の仕組み
1 障害者法定雇用率制度 10
(1)障害者雇用促進法の位置付け―障害者基本法と障害者差別解消法― 10
(2)企業が障害者雇用を始めるきっかけは 12
(3)障害者法定雇用率制度とは 13
(4)障害者雇用納付金制度とは 16
(5)除外率制度 17
(6)特例子会社制度 19
(7)障害者雇用率達成指導 20
2 障害者雇用を支援 (...)

ISBN:9784539725238
出版社:日本法令
判型:A5
定価:1900円(本体)
発売日:2017年01月17日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBF