出版社を探す

猫柄図鑑

にゃんこの柄のすべてがわかる

監:山根 明弘

紙版

内容紹介

三毛猫はなぜ雌が多いのか、オッドアイはなぜ起こるのかなどの遺伝的なことから、柄ごとの特性の違いを解明しながら解説しています。猫を飼っている人もそうでない人も楽しめる楽しい「猫柄図鑑」です。

目次


はじめに
Part1 日本の猫の毛色
Part2 猫柄図鑑
Part3 街ねこウォッチングのススメ
Part4 猫のルーツと日本猫の歴史
コラム
猫はなぜ目立つ毛色をしている?
しっぽの短い猫、しっぽのない猫
魅惑の「招き猫」~日本各地のユニークな招き猫たち~
猫教授のミステリーガイド① 弥生時代、すでに猫が日本にいた?
猫教授のミステリーガイド② 三毛猫遺伝子の謎を追え!

著者略歴

監:山根 明弘
山根 明弘(やまね あきひろ):監修 1966 年、兵庫県出身。九州大学理学部卒業。理学博士。 国立環境研究所、京都大学霊長類研究所、北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)などを経て、現在は西南学院大学 人間科学部 教授。猫の島として知られる福岡県の相島で、7年間に渡って猫のフィールドワークを行い、その生態を研究する。 おもな著書に『ねこの秘密』(文春新書)、『ねこはすごい』(朝日新聞出版)など。 NHK「ダーウィンが来た!」「美の壷」などにねこ博士として出演。

ISBN:9784537220933
出版社:日本文芸社
ページ数:160ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2023年03月
発売日:2023年03月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YNNJ22
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:PSV
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:GBD