出版社を探す

これからの微積分

著:新井 仁之

紙版

内容紹介

高校の微積分からの接続と大学1年の線形代数に配慮し、学生の質問や教科書には書きにくいコメントも随所に入った丁寧な教科書。

目次

第1部 微分と積分(1変数)

第1章 関数の極限
第2章 微分
第3章 微分の幾何的意味,物理的解釈
第4章 平均値の定理の応用例をいくつか
第5章 逆関数の微分
第6章 テイラーの定理
第7章 極大・極小
第8章 INTERMISSION 数列の不思議な性質と連続関数
第9章 積分:微分の逆演算としての積分とリーマン積分


第2部 微分法(多変数)

第10章 d次元ユークリッド空間(多変数関数の解析の準備)
第11章 多変数関数の連続性と偏微分
第12章 多変数関数の偏微分の応用


第3部 積分法詳論

第13章 1変数関数の不定積分
第14章 1階常微分方程式
第15章 広義積分
第16章 多重積分


第4部 発展的話題

第17章 関数列の収束と積分・微分
第18章 写像の微分
第19 章 d重積分と変数変換

さらに発展的な学習へのガイダンス
問題の解答

著者略歴

著:新井 仁之
早稲田大学教育・総合科学学術院教授

ISBN:9784535789043
出版社:日本評論社
判型:A5
ページ数:376ページ
定価:3000円(本体)
発行年月日:2019年11月
発売日:2019年11月22日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PBK