出版社を探す

はじめて学ぶイプシロン・デルタ

数学の論理と日本語

著:細井 勉

紙版

内容紹介

きちんと数学を学ぶのに必須の基本技法《イプシロン・デルタ》と、数学のための論理と日本語について、徹底的に解説する快入門書。多数の問題、ていねいな解答付き。

目次

1. 大学の数学
【閑話】山と禿頭

2. イプシロン・デルタ
  【閑話】アキレスは亀に追いつけない

3. 数列の極限
  【閑話】2分法

4. 関数の極限
  【閑話】無限個の和

5. 定理の証明にもイプシロン・デルタ
  【閑話】無限集合

6. 収束しないということは?
  【閑話】自然数の定義

7. 発散条件を使ってみよう
  【閑話】ジップの法則

8. 全体否定と部分否定
  【閑話】嘘つきのパラドクス

9. 存在の否定と否定の否定
  【閑話】Nobodyが見える目

10. 数列の極限と関数の極限との関係
  【閑話】学問のすすめ(古代ギリシャの場合)

11. 連続ということ
  【閑話】にたにた笑いを残して消える猫

12. 命題論理の言葉
  【閑話】3つの無限に長い詩

13. 述語論理の言葉
  【閑話】船頭が多いと舟が陸にのぼる

14. 関数の列とその極限
  【閑話】無理数

15. 集合の列とその極限
  【閑話】すべての三角形は二等辺三角形

16. 実数の定義
  【閑話】ピタゴラスと√2

17. 基本列
  【閑話】「1タス1ハ2」だろうか?

18. 数学・論理・日本語
  【閑話】背景論理

ISBN:9784535785519
出版社:日本評論社
判型:A5変
ページ数:232ページ
定価:2400円(本体)
発行年月日:2010年04月
発売日:2010年04月09日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PBK