出版社を探す

比較経済論講義

市場経済化の理論と実証

編著:岩﨑 一郎
他著:上垣 彰
他著:雲 和広

紙版

内容紹介

学部上級生や大学院生を対象とした比較経済論の基本テキスト。過去四半世紀に亘る市場経済化プロセスや移行経済研究を総括する。

目次

序 論 比較経済論講義:その目的,方法及び各講義の狙いと概要(岩﨑一郎)

第1部 計画経済の破綻と市場経済への移行戦略

第1講 社会主義経済システムはなぜ破綻したのか:政治経済学からの接近(上垣 彰・杉浦史和・岩﨑一郎)
第2講 移行戦略論争:急進主義対漸進主義(岩﨑一郎・鈴木 拓)
第3講 市場経済移行と経路依存性:転換か進化か(溝端佐登史・堀江典生)

第2部 体制転換の社会的衝撃

第4講 転換不況と経済復興:Jカーブ型成長経路発生のメカニズム(岩﨑一郎・雲 和広)
第5講 体制転換と貧困:困窮化決定要因の推移(雲 和広)
第6講 混迷する社会と汚職:倫理破綻の要因と影響を探る(鈴木 拓・溝端佐登史)

第3部 企業システムの大転換

第7講 私有化政策と企業再建: ポスト私有化期の所有構造と経営成果(溝端佐登史・岩﨑一郎)
第8講 社会主義的遺制と人事労務管理(堀江典生・雲 和弘)
第9講 モノバンクから二層モデルへ:中央銀行独立性のインフレ抑制効果論争(上垣 彰・岩﨑一郎)

第4部 経済開放と国際社会との共存

第10講 コメコン体制の崩壊と移行国の貿易(上垣 彰・雲 和広)
第11 講 市場経済移行と外国直接投資(FDI):FDI決定要因の比較分析(徳永昌弘・岩﨑一郎)
第12講 体制転換と環境改革:中東欧諸国を中心に(徳永昌弘)

終論  閉講の辞:あとがきに代えて(岩﨑一郎)

索引
講師紹介

著者略歴

編著:岩﨑 一郎
一橋大学経済研究所教授,2000年 一橋大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学,経済学博士(一橋大学,2001年)。『中央アジア体制移行経済の制度分析―政府・企業間関係の進化と経済成果』東京大学出版会,2004年(第6回大来政策研究賞),『比較経済分析―市場経済化と国家の役割』(共著)ミネルヴァ書房,2010年(第32回発展途上国研究奨励賞),『新興市場と外国直接投資の経済学―ロシアとハンガリーの経験』(共著)日本評論社,2014年,『法と企業統治の経済分析―ロシア株式会社制度のミクロ実証研究』岩波書店,2016年(第3回日本比較経営学会学術賞)等の著書・編著書を刊行,European Journal of Political Economy,Journal of Comparative Economics,Journal of Economic Surveys,World Development等の学術雑誌に論文を多数発表。
他著:上垣 彰
西南学院大学経済学部教授,1981年 東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学,経済学博士(東京大学,1994年)。著書に,『ルーマニア経済体制の研究―1944-1989』東京大学出版会,1995年,『経済グローバリゼーション下のロシア』日本評論社,2005年, 『ユーラシア地域大国の持続的経済発展』(共編著)ミネルヴァ書房,2013年,論文に,「比較の意義について―経済学の立場から」『比較経済研究』第46巻第1号,2009年,Central bank independence and inflation in transition economies: A comparative meta-analysis with developed and developing economies (共著), Eastern European Economics, 55(3), 2017等がある。
他著:雲 和広
一橋大学経済研究所教授,ロシア科学アカデミー極東支部経済研究所名誉教授,1999年 京都大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学,経済学博士(京都大学,2002年)。Migration and Regional Development in the Soviet Union and Russia: A Geographical Approach, Beck Publisher Russia: Moscow, 2003,『ロシアの人口問題―人が減り続ける社会』東洋書店,2011年,『ロシア人口の歴史と現在』岩波書店,2014年,Demography of Russia: From the Past to Present (共著), Palgrave Macmillan: London, 2017(第7回地域研究コンソーシアム研究作品賞)等の著書を刊行,Comparative Economics Studies,Post-Communist Economies,Transition Studies Review等の学術雑誌に論文を多数発表。

ISBN:9784535558625
出版社:日本評論社
判型:A5
ページ数:528ページ
定価:4400円(本体)
発行年月日:2018年07月
発売日:2018年07月21日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KCA