出版社を探す

とりあえず志向とキャリア形成

著:中嶌 剛

紙版

内容紹介

フリーターなど就労意欲が低い若者の就業をどのように促すか。「とりあえず志向」をキーワードに若者のキャリア形成の道筋を探る。

目次

序 章                            
自覚的キャリア形成の研究
第1節 本研究の問題意識
第2節 本研究の目的
第3節 基本的な仮説
第4節 「とりあえず研究」(2007~2014)の調査概要 

第Ⅰ部 とりあえず志向に基づくキャリア論

第1章
とりあえず志向とは
第1節 “とりあえず”蔓延社会の到来
第2節 とりあえず志向の定義
第3節 とりあえず性の概念化
第4節 とりあえず志向に関する8つの仮説
第5節 とりあえずの語釈:自由記述回答のテキスト分析
第1章のポイント この章の発見&教訓
COLUMN①とりあえず実践! キャリア語義の研究

第2章
とりあえず志向者にはどのような人が多いのか
第1節 とりあえず志向者の実態
第2節 とりあえず志向の規定要因
第3節 とりあえず志向と職業キャリア意識
第4節 とりあえず志向の類型化
第2章のポイント この章の発見&教訓
COLUMN②とりあえず実践! 「とりあえず」に関する方言マップの作成

第3章
キャリア形成としてのとりあえず志向の影響
第1節 とりあえず関連の研究―安定・地元・地元愛着
第2節 「とりあえず=安定」という堅実な生き方
第3節 地元好きと地元就業行動の関係
第4節 地元愛着の三要素(地元依存性・地元定着性・地元同一性)
第3章のポイント この章の発見&教訓
COLUMN③とりあえず実践! 地元就業者の意思決定メカニズムに関するモデリング

第Ⅱ部 とりあえず志向の活用術

第4章
キャリア成功への鍵
第1節 主観的キャリアと客観的キャリア
第2節 女性のキャリア形成意識の実態
第3節 キャリア形成における主観的要素(1):職業人生決定度
第4節 キャリア形成における主観的要素(2):継続就業意思
第5節 キャリア形成における主観的要素(3):自己人生肯定感
第6節 女子学生のキャリア形成意識の実態
第4章のポイント この章の発見&教訓
COLUMN④とりあえず実践! とりあえず志向の女性たちの用例採取

第5章 
とりあえず就職に対する疑問
第1節 「とりあえず就職でダメなのでしょうか?」
第2節 「とりあえず就職は就職氷河期と関係があるのでしょうか?」
第3節 「とりあえず就職が増えているのは日本だけなのでしょうか?」
第4節 「とりあえず就職よりもとりあえず未就職のほうが深刻なのでしょうか?」
第5節 「とりあえず就職の促進は若年無業・ニート対策になるのでしょうか?」
第5章のポイント この章の発見&教訓
COLUMN⑤とりあえず実践! 小学生作文にみる“曖昧ことば”の事例検討
  
第6章
とりあえず志向を活用するための方法論
第1節 とりあえず志向を使って話し方上手になる方法
第2節 とりあえず志向を使って聞き方上手になる方法
第3節 とりあえず志向を使って考え方上手になる方法
第4節 とりあえず志向を使って働き方上手になる方法
第5節 とりあえず志向を使って生き方上手になる方法
第6章のポイント この章の発見&教訓
COLUMN⑥とりあえず実践! リフレーミングによるとりあえず志向のススメ

終 章
自覚的なキャリア形成の実現に向けて

著者略歴

著:中嶌 剛
千葉経済大学経済学部経営学科准教授

ISBN:9784535558342
出版社:日本評論社
判型:A5
ページ数:186ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2015年07月
発売日:2015年07月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBF