出版社を探す

Experimentation Works ビジネス実験の驚くべき威力

著:ステファン・H・トムキ
訳:野村マネジメント・スクール

紙版

内容紹介

●不確実性が極めて高まっている今日、過去のデータ、市場調査、勘などに頼っていてはイノベーションを生み出すことはできない。ライブの環境(実際にビジネスが行われている現場)で、顧客などを巻き込んだリアルタイムのビジネス実験(A/Bテストなど)をすばやく繰り返し、学習することでイノベーションを生み出す確率を高められる。

●デジタルツールの登場で、実験のコストは大きく低減した。しかし本当に重要なのは、科学的なビジネス実験に基づく意思決定を行う、「実験文化」の構築である。本書は豊富な事例を元に、その方法論を提示する。

●本書では、アマゾン、ブッキングドットコム、フェイスブック、グーグル、マイクロソフトなどのデジタル企業のみならず、ams AG(半導体製造)、バンクオブアメリカ、レゴ、3Mなどの「非デジタルネイティブ」企業がいかにしてビジネス実験を取り入れていったか説明する。

目次

序章 ビジネス実験は必要不可欠だ
第1章 なぜ実験は有効か
第2章 優れたビジネス実験の条件は何か
第3章 オンラインでの実験はどのように行うか
第4章 大規模な実験に対応できる企業文化とはどのようなものか
第5章 実験志向の組織の内側
第6章 実験志向の組織になる
第7章 ビジネス実験にまつわる7つの通説
終章 未来を垣間見る

著者略歴

著:ステファン・H・トムキ
ハーバードビジネススクール教授
製品、プロセス、技術開発、組織設計と変革、戦略についてグローバル企業と協力し研究してきた。藤本隆宏・東大教授や延岡健太郎・阪大教授との共同研究もある。HBSでの教育における革新のためのアプガー賞受賞。

ISBN:9784532324148
出版社:日経BP 日本経済新聞出版本部
判型:4-6
ページ数:384ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2021年07月
発売日:2021年07月16日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ