出版社を探す

日経ビジネス人文庫 B う-9-1

やりたいことを全部やる!時間術

著:臼井 由妃

紙版

内容紹介

余裕を生み出す、小さな習慣!


経営者、コンサルタント、著述家、講演家……
一人何役を軽々こなし複数の国家資格も取得。
そんな時間管理の達人が教えるONとOFFのコツ。

●「1行P.S.」でメールを時短
●会議は「1発言1分」が基本
●6割できたところで見直す
●「モノマネ」で効率アップ
●忙しいときほど勉強する
●スケジュールはすべて1つに集約
●イヤなことは朝イチに
●「折り返しの電話」は頼まない……

等々、時間と心とお金に余裕ができるヒントが満載!

※ロングセラー『1週間は金曜日から始めなさい』
(かんき出版/2006年)の文庫化。
時代に即し、60ページ超の大幅な加筆・改筆・再編集をした決定版。

目次

第1章 タイムマネジメントの基本は時間密度

第2章 時間は支配したほうのものになる

第3章 メール・SNSの切り捨て術

第4章 1週間は金曜日から始めなさい

第5章 考えるのは15分でやめなさい

第6章 頭がフル回転なら、時間効率はグンとよくなる!

第7章 時間を上手に使う人のちょっとした工夫

著者略歴

著:臼井 由妃
著述家。講演家。熱海市観光宣伝大使。
1958年東京生まれ。33歳で結婚後、病身の夫に代わり経営者となる。独自の発想法と行動力でヒット商品を次々に開発し通販業界で成功。多額の負債を抱えていた会社を年商23億円の優良企業へと導く。その手法が各種メディアで紹介され「マネーの虎」(日本テレビ系)にも出演。経営者・講演家・作家として活躍する傍ら、行政書士、宅建等の資格を短期取得。実践的な時間術や仕事術、勉強術には定評がある。著書累計は150万部超。

ISBN:9784532198756
出版社:日本経済新聞出版社
判型:文庫
ページ数:288ページ
定価:800円(本体)
発行年月日:2018年10月
発売日:2018年10月03日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QDX