出版社を探す

日経文庫

不動産の法律知識

第2版

著:鎌野 邦樹

紙版

内容紹介

*不動産業界や、仕事上で不動産関連の業務に携わる関係者が、手軽に制度のしくみや用語の意味、制度改正について知ることができる解説書。

*民法改正によって債権法関連の法制度が多く変わる。一般的に業界で用いられてきた「瑕疵担保責任(かしたんぽせきにん)」という言葉が、(契約に対する)「不適合」という言い方になるといった用語変更にも対応する。

*不動産の契約フォーマットが縦書きから横書きに変わったことや、東日本大震災を経て変わったマンション建て替えについての法制度ももりこむ。

*著者は、本書や、『図解雑学 民法』など難しい法制度を、わかりやすく、コンパクトに解説することが得意。

目次

第1章 不動産と法 

第2章 不動産の取引

第3章 地域環境と建物の建築

第4章 不動産の賃貸借

第5章 マンションの管理と建替え

著者略歴

著:鎌野 邦樹
早稲田大学大学院法務研究科教授
1988年、早稲田大学大学院法学研究科博士課程後期単位取得・退学。88年千葉大学教養部専任講師、89年同助教授、94年千葉大学法経学部助教授、教授を経て2006年より現職。著書に『図解雑学 民法』『現代民法学』『借地借家法コンメンタール(共編著)』など

ISBN:9784532113483
出版社:日本経済新聞出版社
判型:新書
ページ数:256ページ
定価:1000円(本体)
発行年月日:2005年11月
発売日:2017年10月17日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:LNB