出版社を探す

新選谷口雅春法話集 3

幸福の原理

著:谷口 雅春

紙版

内容紹介

人間の最も深い自覚…本来”ひとつ”の哲学より説き起こし、真の人生の価値と人生支配の原理法則を説き明かす。
「肉体なし」「現象なし」「心もなし」と大喝しながら、「思う事が叶う運命の原理」を公開する。

目次

第一章   恋愛と本来一つのもの
第二章   「一」の哲学
第三章   真空妙有の宗教
第四章   人生の価値ということ
第五章   そのままの生き方
第六章   その儘ということ
第七章   埋蔵されたる神の智慧
第八章   人生いろいろの導き
第九章   愛はすべてを癒す
第十章   自由自在になる法
第十一章 愛の實現する世界
第十二章 易感性の人の病気
第十三章 幸福・平和・健康の鍵
第十四章 深切ということ
第十五章 運命を支配する法則
第十六章 思うことが必ず叶う法

著者略歴

著:谷口 雅春
「生長の家」創始者。明治26年(1893)11月22日、兵庫県兵庫県八部郡烏原村(現在の神戸市兵庫区)に生まれる。旧名=正治。大正3年(1914)、早稲田大学文学部英文科中退。求道生活に入る。昭和5年(1930)3月に「人間・神の子」善一元の世界、万教帰一の啓示を受け、この真理を万人に伝えたいとの悲願の下に個人雑誌「生長の家」誌を創刊。これが生長の家のはじまりである。以後、同誌の普及と共に、教化団体「生長の家」を経て、宗教法人 「生長の家」へと発展。上記、雑誌記事をまとめた『生命の實相』は通算1,900万部を超え、今なお多くの人々に読み継がれている。このほか『真理』(全11巻)『谷口雅春著作集』(全10巻)『新選谷口雅春選集』(全20巻)『新選谷口雅春法話集』(全12巻)『法華経解釈』『人生読本』等、400冊以上の著書がある。また神示には「七つの燈臺の點燈者の神示」などがあり、霊感に導かれて綴った自由詩(のちにお経となった)「甘露の法雨」「天使の言葉」などがある。昭和60年(1985)6月17日、ご逝去(満91歳)。

ISBN:9784531011032
出版社:日本教文社
判型:4-6
ページ数:336ページ
定価:1852円(本体)
発行年月日:1974年06月
発売日:1974年06月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRR