出版社を探す

看護roo! BOOKS

看護がわかルー 心電図

著:白石 拓人

紙版

内容紹介

心電図の仕組みが基礎からわかる!だから波形が読める!
さらに、臨床の最前線ではたらく著者だからこそ語れる「リアルで丁寧な解説」で状況に応じた「報告」も「次の行動」もわかるようになる!
「波形が判別できるフローチャート」&「現場で使える報告例」付き

【目次】                                            

第1部
心電図がニガテでこわい人が最初に読むページ
①刺激伝導系がわかる
②自動能がわかる
③心電図の縦軸・横軸・基線がわかる
④モニター心電図の貼り方と、心臓を見ている方向がわかる
⑤P波・QRS波・T波がわかる
⑥心臓の4つの部屋の役割がわかる
⑦冠動脈と弁がわかる
⑧波形の間隔で正常・異常がわかる
⑨心拍数の計算方法がわかる

第2部
[モニター心電図]よく出る波形を読んで報告したい人が読むページ
①正常洞調律[NSR]
②モニター心電図でわかる不整脈の種類と、モニター心電図を見る順番
③【ワーク】P波を見つけるのがニガテな人へ
④Ⅰ度房室ブロック
⑤Ⅱ度房室ブロック(ウェンケバッハ型)
⑥Ⅱ度房室ブロック(モビッツⅡ型)
⑦高度房室ブロック
⑧Ⅲ度房室ブロック(完全房室ブロック)
⑨洞性徐脈(洞不全症候群)
⑩洞停止(洞不全症候群)
⑪洞房ブロック(洞不全症候群)
⑫徐脈頻脈症候群(洞不全症候群)
⑬心房期外収縮[APC]
⑭心室期外収縮[VPC]
⑮発作性上室頻拍[PSVT]
⑯心房粗動[AFL]
⑰心房細動[AF]
⑱心室頻拍[VT]
⑲心室細動[VF]
⑳ジャンクショナルリズム(房室接合部調律)
㉑洞性頻脈
㉒急性心筋梗塞の波形(ST上昇)
㉓QT延長

第3部
12誘導心電図のポイントだけおさえたい人が読むページ
①「四肢誘導」がわかる
②「胸部誘導」がわかる
③12誘導心電図が心臓のどこを見ているのかがわかる
④12誘導心電図の波形を確認する順番がわかる

医学監修者一覧
おわりに

目次

第1部
心電図がニガテでこわい人が最初に読むページ
①刺激伝導系がわかる
②自動能がわかる
③心電図の縦軸・横軸・基線がわかる
④モニター心電図の貼り方と、心臓を見ている方向がわかる
⑤P波・QRS波・T波がわかる
⑥心臓の4つの部屋の役割がわかる
⑦冠動脈と弁がわかる
⑧波形の間隔で正常・異常がわかる
⑨心拍数の計算方法がわかる

第2部
[モニター心電図]よく出る波形を読んで報告したい人が読むページ
①正常洞調律[NSR]
②モニター心電図でわかる不整脈の種類と、モニター心電図を見る順番
③【ワーク】P波を見つけるのがニガテな人へ
④Ⅰ度房室ブロック
⑤Ⅱ度房室ブロック(ウェンケバッハ型)
⑥Ⅱ度房室ブロック(モビッツⅡ型)
⑦高度房室ブロック
⑧Ⅲ度房室ブロック(完全房室ブロック)
⑨洞性徐脈(洞不全症候群)
⑩洞停止(洞不全症候群)
⑪洞房ブロック(洞不全症候群)
⑫徐脈頻脈症候群(洞不全症候群)
⑬心房期外収縮[APC]
⑭心室期外収縮[VPC]
⑮発作性上室頻拍[PSVT]
⑯心房粗動[AFL]
⑰心房細動[AF]
⑱心室頻拍[VT]
⑲心室細動[VF]
⑳ジャンクショナルリズム(房室接合部調律)
㉑洞性頻脈
㉒急性心筋梗塞の波形(ST上昇)
㉓QT延長

第3部
12誘導心電図のポイントだけおさえたい人が読むページ
①「四肢誘導」がわかる
②「胸部誘導」がわかる
③12誘導心電図が心臓のどこを見ているのかがわかる
④12誘導心電図の波形を確認する順番がわかる

医学監修者一覧
おわりに

ISBN:9784525505714
出版社:南山堂
判型:B5
ページ数:226ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2022年11月
発売日:2022年11月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MQCL
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:MJD