出版社を探す

根拠がわかる症状別看護過程

改訂第3版

こころとからだの69症状・事例展開と関連図

編:関口 恵子
編:北川 さなえ

紙版

内容紹介

身体症状に加えて心理・社会的症状を含む,69症状を収載.看護過程を事例を用いて具体的に解説.事例の関連図で,患者とその症状の全体像がアセスメントできるように配慮した.今改訂で,オールカラー化し,ケアに必要な基礎的知識は図版の追加でさらにわかりやすくなった.看護の視点から人間を捉えた「症状別看護」の決定版.

目次

【内容目次】
序章 看護からみた症状とは
第1章 呼吸
共通する基礎知識
 正常な呼吸のメカニズム
 1.咳嗽・喀痰(1)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 気管支喘息重積発作をきたした患者への援助
      #非効果的呼吸パターン
 2.呼吸困難(2)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 慢性呼吸不全をきたした患者への援助
      #ガス交換障害
 3.喀血(3)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 気管支拡張症患者の喀血時の援助
      #非効果的気道浄化
 4.胸水(4)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 がん性胸膜炎で胸水をきたした患者への援助
      #活動耐性低下
第2章 循環
共通する基礎知識
 正常な循環のメカニズム
 1.血圧異常(5)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 脳出血で高血圧を伴った患者への慢性期の援助
      #非効果的健康管理
 2.動悸(6)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 洞不全症候群により動悸のある患者への援助
      #心臓組織循環減少リスク状態
 3.貧血(7)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 再生不良性貧血で貧血が著明な患者への援助
      #活動耐性低下
 4.出血傾向(8)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 白血病で出血傾向がある患者への援助
      #身体損傷リスク状態
 5.吐血・下血(9)(10)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例1 食道静脈瘤で吐血をきたした患者への援助
      #非効果的消化管組織循環リスク状態
   事例2 潰瘍性大腸炎で下血をきたした患者への援助
      #皮膚統合性障害リスク状態
 6.ショック(11)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 心原性ショック状態にある患者への援助
      #心拍出量減少
 7.けいれん(12)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 脳浮腫によりけいれんをきたした患者への援助
      #身体外傷リスク状態
 8.浮腫(13)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 心不全により浮腫のある患者への援助
      #体液量過剰
 9.腹水(14)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 肝硬変で腹水貯留をきたした患者への援助
      #安楽障害
 10.脱水(15)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 嘔吐,下痢により脱水をきたした幼児への援助
      #体液量不足
第3章 栄養・代謝
共通する基礎知識
 正常な消化のメカニズム
 正常な代謝のメカニズム
 血糖調節のメカニズム
 1.食欲不振(16)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 脳梗塞発症後抑うつ状態となり食欲不振をきたした患者への援助
      #栄養摂取消費バランス異常:必要量以下
 2.嚥下困難(17)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 脳梗塞により嚥下困難をきたした患者への援助
      #嚥下障害
 3.悪心・嘔吐(18)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 化学療法により悪心・嘔吐をきたした患者への援助
      #安楽障害
 4.肥満・やせ
  基礎的知識
   その1-肥満(19)
   その2-やせ(20)
  看護過程の展開
   事例1 単純性肥満患者への援助
      #過体重
   事例2 神経性無食欲症によるやせの患者への援助
      #栄養摂取消費バランス異常:必要量以下
 5.血糖異常
  基礎的知識
   その1-高血糖(21)
   その2-低血糖(22)
  看護過程の展開
   事例 糖尿病により血糖異常のある患者への援助
      #非効果的健康管理
 6.発熱(23)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 肺炎により発熱をきたした患者への援助
      #高体温
 7.発汗(24)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 甲状腺機能亢進症により発汗の多い患者への援助
      #皮膚統合性障害
 8.褥瘡・びらん(25)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例1 自力で体位変換できない褥瘡のある患者への援助
      #皮膚統合性障害
   事例2 ストーマ周囲にびらんがある患者への援助
      #皮膚統合性障害
 9.黄疸(26)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 閉塞性黄疸により.痒感のある患者への援助
      #安楽障害
第4章 排泄
共通する基礎知識
 正常な排尿のメカニズム
 正常な排便のメカニズム
 1.頻尿・尿閉・残尿感(27)(28)(29)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 前立腺肥大で尿閉になり緊急入院した患者への援助
      #感染リスク状態:尿路
 2.尿失禁(30)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 脳梗塞発症後,尿失禁が生じた患者への援助
      #機能性尿失禁
 3.血尿(31)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 膀胱タンポナーデにより血尿のみられる患者への援助
      #出血リスク状態
 4.多尿・乏尿(32)(33)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 脱水による急性腎不全で乏尿期の患者への援助
      #非効果的腎臓組織循環リスク状態
 5.便秘(34)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 分娩後に便秘をきたした患者への援助
      #便秘
 6.下痢(35)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 経管栄養により下痢をきたした患者への援助
      #下痢
 7.便失禁(36)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 脊髄損傷により便失禁をきたした患者への援助
      #便失禁
第5章 活動・休息
共通する基礎知識
 睡眠・運動のメカニズム
 1.倦怠感(37)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 A型肝炎により倦怠感のある患者への援助
      #安楽障害
 2.運動障害(38)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例1 関節リウマチで関節変形のある患者への援助
       #活動耐性低下
   事例2 脳梗塞により片麻痺,関節拘縮のある患者への援助
       #身体可動性障害
   事例3 圧迫骨折による臥床安静のため,筋力低下をきたした患者への援助
       #身体可動性障害
 3.振戦(39)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 パーキンソン病により振戦のある患者への援助
      #身体損傷リスク状態
 4.不眠(40)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 入院により不眠をきたした患者への援助
      #睡眠パターン混乱
第6章 知覚
共通する基礎知識
 正常な知覚のメカニズム
 1.視覚障害(41)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 外傷による網膜剥離で視覚障害のある患者への援助
      #身体損傷リスク状態
 2.聴覚障害(難聴)(42)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 老人性難聴の患者への援助
      #言語的コミュニケーション障害
 3.しびれ・知覚障害(43)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 腰椎椎間板ヘルニアで下肢にしびれをきたした患者への援助
      #安楽障害
 4.めまい(44)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 メニエール病によりめまいのある患者への援助
      #安楽障害
 5.掻痒感(45)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 アトピー性皮膚炎で入退院を繰り返し,掻痒を強く訴えた患者への援助
      #安楽障害
 6.疼痛
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例1 胃全摘術により術後疼痛のある患者への援助(46)
       #急性疼痛
   事例2 関節リウマチにより慢性疼痛のある患者への援助(47)
       #慢性疼痛
   事例3 乳がんによりがん性疼痛のある患者への援助(48)
       #慢性疼痛
   事例4 頭痛により日常生活に支障がある患者への援助(49)
       #慢性疼痛
   事例5 急性心筋梗塞により胸痛のある患者への援助(50)
       #急性疼痛
   事例6 胆石症により急性疼痛(腹痛)のある患者への援助(51)
       #急性疼痛
第7章 理解
共通する基礎知識
 正常な認知のメカニズム
 1.意識障害(52)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 脳出血により意識障害に陥った患者への援助
      #不使用性シンドローム
 2.見当識障害(記憶障害,知能障害,妄想,感情の障害)(53)(54)(55)(56)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例1 アルツハイマー型認知症で見当識障害をきたしている患者への援助
       #慢性混乱
   事例2 脳血管性認知症による失禁・不潔行為のみられる患者への援助
       #排泄セルフケア不足
   事例3 アルツハイマー型認知症による異食行動をきたす患者への援助
       #誤嚥リスク障害
 3.幻覚・妄想(57)
  基礎的知識
  看護過程の展開
    事例 統合失調症により幻覚・妄想のある患者への援助
      #対他者暴力リスク状態
 4.せん妄(58)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 緊急入院・緊急手術後,術後せん妄に陥った患者への援助
      #急性混乱
 5.コンプライアンスの低下(59)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 自己管理できない糖尿病患者への援助
      #ノンコンプライアンス
 6.高次脳機能障害(60)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 右被殻出血により,注意障害,左半側身体失認・空間無視,病態失認を生じた患者への援助
      #身体損傷リスク
第8章 伝達
共通する基礎知識
 正常な伝達のメカニズム
 1.言語障害(61)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 脳梗塞により失語症が出現した患者への援助
      #言語的コミュニケーション障害
 2.失声(62)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 喉頭全摘手術後患者の失声への援助
      #言語的コミュニケーション障害
第9章 感情
共通する基礎知識
 正常な感情
 主な心理過程の理論
 感情・情緒の異常
 1.抑うつ状態(63)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例1 SLE患者の長期入院による抑うつへの援助
       #非効果的コーピング
   事例2 気分障害(躁うつ病)患者の抑うつへの援助
       #自己傷害リスク状態
   事例3 マタニティーブルーズをきたした患者への援助
       #消耗性疲労
 2.依存(64)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 脳梗塞発症後,依存的となった患者への援助
      #非効果的コーピング
 3.不安(65)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 術前に強度の不安を示した患者への援助
      #不安
 4.恐怖(66)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 閉ざされた逃げ場のない電車が怖いために外出できなくなった患者への援助
      #恐怖
 5.悲嘆(67)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 患者の死が近い家族への援助
      #予期悲嘆
 6.拒否・攻撃的行動(68)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 軽減しない苦痛や治療がスムーズにいかないために攻撃的な患者への援助
      #非効果的コーピング
 7.ボディイメージの混乱(69)
  基礎的知識
  看護過程の展開
   事例 乳がんにより乳房切除術を受けた患者への援助
      #ボディイメージ混乱
索引

ISBN:9784524261192
出版社:南江堂
判型:B5
ページ数:728ページ
定価:4800円(本体)
発行年月日:2016年03月
発売日:2016年03月23日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MJ