出版社を探す

外交的英対話学習法

著:宮家 邦彦
著:山中 司
著:伊藤 弘太郎

紙版

内容紹介

日本を代表して活躍する3人が提唱する「国際舞台で使える英語」の学び方!
外交、国際関係に特化し、そのまま暗記できる英対話・英語用例を独自に書き下ろす!
合計2194の英単語・英語表現を収録!

著者略歴

著:宮家 邦彦
1953年、神奈川県生まれ。元外交官。東京大学法学部を卒業後、外務省に勤務。外務大臣秘書官、中近東第一・第二課長、日米安全保障条約課長、在中国・在イラク大使館公使、中東アフリカ局参事官を歴任。2005年に退官。現在、内閣官房参与、立命館大学客員教授、外交政策研究所代表。キャノングローバル戦略研究所研究主幹。著書に『「力の大真空」が世界を変える』(PHP研究所)、『AI時代の新・地政学』(新潮社)など多数。
著:山中 司
1979年、岐阜県生まれ。立命館大学教授、博士(政策・メディア)。一般社団法人英語教育学会(JACET)本部運営委員(研究促進委員会)。慶應義塾大学卒業、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科博士課程修了。専門は大学英語教育、言語論、言語哲学。主な著書に『自分を肯定して生きる—プラグマティックな生き方』(海竜社)、『理系 国際学会のためのビギナーズガイド』(共著・裳華房)がある。
著:伊藤 弘太郎
1977年、愛知県生まれ。キャノングローバル戦略研究所研究員。中央大学大学院法学研究科政治学専攻博士後期課程満期退学。衆議院議員事務所、公益財団法人日本国際交流センター、内閣官房国家安全保障局等での勤務を経て、2017年7月より現職。立命館大学客員准教授、淑徳大学兼任講師。専門は韓国の外交安全保障政策。著作に「韓国の戦略増強政策の展開と軍事産業の発展 新技術獲得を目指す執念とその弊害」道下徳成編著『「技術」が変える戦争と平和』(芙蓉書房出版)などがある。

ISBN:9784523300779
出版社:南雲堂
判型:A5
ページ数:360ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2021年05月
発売日:2021年05月17日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JPS