出版社を探す

15レクチャーシリーズ作業療法テキスト

義肢装具学

編:石川 朗
編:種村留美
編:白戸力弥

紙版

内容紹介

本テキストでは,作業療法士が修得すべき,義肢,装具についての全般的な基礎知識を解説する.前半は義肢学,後半は装具学で構成し,さらに自助具,車椅子・歩行補助具,支給体系とチームアプローチを加えた.近年,普及が著しい筋電装具についても十分なページを割いて解説している.また,スプリント作製実習の項目も設け,順を追って学習できるように配慮した.カラー写真,イラストが豊富で絶好のテキストである.

目次

義肢学:総論

義手の分類と構造・機能

上肢切断の作業療法評価と義手のチェックアウト

上肢切断の作業療法アプローチ

義足の分類と構造・機能

下肢切断の評価と介入方法

装具学:総論

上肢装具

上肢装具作製とチェックアウト

装具作製実習

自助具

下肢装具

体幹装具

車椅子・歩行補助具

義肢装具の支給体系とチームアプローチ

著者略歴

編:石川 朗
(総編集)石川 朗(神戸大学生命・医学系保健学域 教授)
編:種村留美
(総編集)種村留美(関西医科大学リハビリテーション学部作業療法学科 教授)
編:白戸力弥
(責任編集)白戸力弥(北海道文教大学医療保健科学部リハビリテーション学科)

ISBN:9784521750491
出版社:中山書店
判型:A4
ページ数:218ページ
定価:2600円(本体)
発行年月日:2024年02月
発売日:2024年02月06日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MNC