出版社を探す

環境経営の取組みと外部評価の方法

地球温暖化対策の実態

著:島崎 規子
著:島崎 杉雄

紙版

内容紹介

本書は、地球温暖化が深刻な状況にある中、企業がどのように環境対策を実施し、それを外部の第三者がどう評価しているかについて、事例を交えながら究明している。

【目次】
第Ⅰ部 環境経営の取組みの実態
  第1章 地球温暖化対策の取組み
  第2章 環境リスクマネジメントの取組み
  第3章 環境会計の取組み
  第4章 カーボン・オフセットの取組み
  第5章 カーボンフットプリントの取組み
  第6章 カーボンフットプリントを活用したカーボン・オフセット製品の取組み
  第7章 排出量取引の取組み

第Ⅱ部 環境経営に対する外部評価の方法
  第8章 環境対策における大賞
  第9章 環境経営の調査
  第10章 環境経営格付
  第11章 環境経営格付機関による環境格付
  第12章 環境性分析と環境効率指標
  第13章 環境監査の第三者レビュー

著者略歴

著:島崎 規子
担当:第1章~第9章、第12章・第13章
重松製作所監査役・国土交通省独立行政法人評価委員
[主要略歴]駒澤大学大学院商学研究科博士後期課程満期修了。駒沢大学経済学部、城西大学短期大学部、埼玉県都市計画地方審議会委員、埼玉県特別職報酬等審議会委員、埼玉県政府調達苦情検討委員、財務省法人企業統計から見た日本の企業行動研究会等の委員、財務省独立行政法人評価委員会委員、城西国際大学経営情報学部経営情報学科長・同学部総合経営学科教授・同大学大学院経営情報学研究科教授・同大学留学生スキルアップセンター所長などを歴任し同大学定年退職。
著:島崎 杉雄
担当:第10章、第11章、主要な参考文献・情報等
国士舘大学経営学部経営学科准教授 博士(会計学)
[主要学歴]中央大学大学院商学研究科博士後期課程修了。東京理科大学経営学部経営学科助教、国士舘大学経営学部経営学科講師を経て現職。

ISBN:9784502449116
出版社:中央経済社
判型:A5
ページ数:196ページ
定価:4200円(本体)
発行年月日:2023年03月
発売日:2023年03月02日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TQ