出版社を探す

医療用3Dワークステーションで学ぶ 脳神経外科手術戦略シミュレーション

編:井川 房夫
編:中冨 浩文
編:山田 茂樹

紙版

内容紹介

術前シミュレーションの重要性は,いまや誰もが知るところとなった.しかし,その有用
性を正しく理解し,使いこなせている人はどのくらいいるだろうか.医療用3Dなどの技術
の進歩により,術前シミュレーションは手術の予習とトラブル回避だけにとどまらず,未経験の術式をリアルに学べる絶好の教育ツールとなった.本書は,解剖から手術の要点までシミュレーションを駆使して学び,確実なスキルアップに直結する知識を詰め込んだ.

目次

CONTENTS

  

シミュレーションしてみよう

 1▲画像シミュレーション

  1.シミュレーションソフト

   a)SYNAPSE VINCENT 〈伊藤広貴〉

   b)Ziostation REVORAS 〈谷平大樹〉

   c)AZEバーチャルプレイスAVP—001A 〈水嶋一星〉

   d)GRID 〈道家健仁〉

   e)Thermo ScientificTM AmiraTM Software/AvizoTM Software 〈伊藤栄祐〉

  2.誰でも始められるシミュレーション 〈吉野正紀〉

  3.診療放射線技師と“一緒”に画像作成することが大切 〈石倉諒一,井川房夫〉

 2▲3Dプリンターシミュレーション 〈佐川博貴,壽美田一貴,根本 繁〉

 3▲バーチャルリアリティ(VR)手術シミュレーション 〈金 太一〉

 

シミュレーションで学ぶ方法別手術

 1▲基本開頭術

  1.前頭側頭開頭術 〈山田茂樹〉

  2.両側前頭開頭術 〈山田茂樹〉

  3.後頭下開頭術 〈吉田裕毅〉

 2▲神経内視鏡手術

  1.経鼻内視鏡手術 〈谷川元紀〉

  2.内視鏡下キーホール手術 〈谷川元紀〉 

  3.内視鏡下シリンダー手術 〈谷川元紀〉 

 3▲水頭症手術 

  1.脳室—腹腔(VP)シャント術 〈山田茂樹〉 

  2.腰部くも膜下腔—腹腔(LP)シャント術 〈山田茂樹〉 

  3.内視鏡下第三脳室底開窓術 〈谷川元紀〉 

 4▲血管内手術 〈西川祐介〉 

 5▲脊椎脊髄手術 〈遠藤俊毅〉

  

シミュレーションで学ぶ脳血管障害手術のピットフォールと失敗回避方法

 1▲脳動脈瘤

  1.開頭クリッピング術 〈落合淳一郎,井川房夫〉

  2.血管内コイル塞栓術 〈西川祐介〉

 2▲脳動静脈奇形

  1.術前塞栓術 〈西川祐介〉

  2.開頭摘出術 〈島田健司,三宅一央,髙木康志〉

 3▲内頸動脈狭窄症

  1.頸動脈内膜剝離術(CEA) 〈内田 充〉

  2.頸動脈ステント留置術(CAS) 〈内田 充〉

 4▲バイパス術

  1.STA—MCAバイパス術 〈内田 充〉

  2.High flow bypass 〈鹿毛淳史,遠藤英徳〉

 5▲血栓回収療法の術前評価 〈河野浩之〉

  

シミュレーションで学ぶ脳腫瘍手術のピットフォールと失敗回避方法

 1▲頭蓋底髄膜腫 〈井川房夫〉

 2▲松果体部腫瘍 〈井川房夫〉

 3▲脳室内腫瘍

  1.側脳室内腫瘍 〈大宅宗一〉

  2.第三脳室内腫瘍 〈佐藤 充,山本哲哉〉

 4▲神経膠腫 〈齊藤邦昭〉

 5▲頭蓋咽頭腫

  1.開頭術 〈川俣貴一,堀場綾子,林 基弘〉

  2.内視鏡手術 〈渡邉 督〉

 6▲血管芽細胞腫 〈一ノ瀬 努,池田祥平,後藤剛夫〉

 7▲脳幹部海綿状血管腫 〈宮脇 哲,金 太一〉

  

シミュレーションで学ぶ機能的手術のピットフォールと失敗

 1▲微小血管減圧術とは 〈清水暢裕〉

 2▲てんかん外科 〈飯島圭哉,岩崎真樹〉

  

索引

ISBN:9784498428102
出版社:中外医学社
判型:B5
ページ数:334ページ
定価:10000円(本体)
発行年月日:2024年03月
発売日:2024年03月06日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MNC