出版社を探す

アントレプレナーシップとジェンダー平等

女性企業家達の軌跡から学ぶ

著:加藤敦
著:三宅えり子

紙版

内容紹介

女性のアントレプレナーシップがなぜ求められるか理論的に確認し、ケーススタディを通じて女性起業家の情熱と未来への思いを紹介することで、アントレプレナーを肯定的に捉え、女性の人生における選択肢の一つとして起業家という生き方を提言する。また、アントレプレナーシップを高めるロールプレイを巻末に用意し、事業をデザインする具体的手法とアントレナーシップとしての自身の素養が再確認できる。

目次

序 章 本書の目的と構成                                                                   第1編  ジェンダー平等へのアントレプレナーシップ
第1章  アントレプレナーシップの基礎と起業
第2章  アントレプレナーシップの養成
第3章  事業構想スキル:ビジョン、アイデアとビジネスモデル
第4章  個性にあったリーダーシップ・スタイル                                                           第2編 ケーススタディ:女性企業家達の軌跡から学ぶ
第5章 ぬいぐるみ病院 堀口こみちさん:家族を思う持ち主の心を癒すサービス
第6章 ルカコ 仙田忍さん:複数チャネル×SNSによる多彩なタッチポイント
第7章  キンダーキッズ 中山貴美子さん:「奇跡の英語保育園」のブランド戦略
第8章  リトルムーン、ロスゼロ 文美月さん:顧客・社会とともに進化し続ける企業家                                            第9章 マダムシンコ 川村信子さん:おもてなしのプロが考えた製品差別化                                                  第10章 アクセスライブ 住川奈美さん:時代を先取りした地域社会に生きる薬局経営                                          第11章 ダンウェイ 高橋陽子さん:障碍者就労支援を通じ社会のD&I推進に貢献                                              第12章 やっぺす 兼子佳恵さん:地域社会の復興・再生を支えるママの人づくり                                              第13章 モア・ハウス 大藪佐恵子さん:農業地域における女性の自立                                               第14章 シー・シー・ダブル 金成葉子さん:株式会社とNPOの「二刀流」で紡ぎ出す未来                                        第15章 石坂産業 石坂典子さん:組織文化として根付く共通価値創造(CSV)経営                                          第16章 日本ネパール女性教育協会 山下泰子さん:女性教員養成を支援                                                  終 章 ジェンダー平等への貢献

ISBN:9784496056932
出版社:同友館
判型:A5
ページ数:280ページ
定価:2600円(本体)
発行年月日:2024年03月
発売日:2024年03月06日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ