出版社を探す

実践から学ぶ地域活性化

著:梅村 仁

紙版

内容紹介

日頃から「地域活性化」という言葉を耳にするし、私たち自身もよく使っている言葉だが、何をもって「地域活性化」を問われると明確に答えることは難しい。本書は地域活性化という言葉が使われるようになった歴史的経緯から始まり、地域のインフラ劣化の問題や地域活性化におけるクラウドファンディングやサテライトオフィスなど最近の状況も踏まえた地域活性化におけるトピックを解説したもの。米国のポートランドや広島県尾道市、香川県丸亀市などの事例も多数掲載されている。

目次

第1部 地域活性化とまちづくり                                                  序 章 多様な手法と多彩なカタチ                                          第1章 地域活性化とは                                                 第2章 持続可能な地域インフラ管理のあり方                                   第3章 地域振興とクラウドファンディング                                      第4章 空き家再生の本質                                               第2部 地域活性化と仕事づくり                                                        第5章 観光振興と地域プラットフォーム                                       第6章 地場産業とツーリズム                                             第7章 テレワークとサテライトオフィス                                        第8章 国際見本市と地域活性化戦略                                        第3部 地域活性化とヒトづくり                                             第9章 ソーシャル系大学の可能性 

ISBN:9784496055553
出版社:同友館
判型:A5
ページ数:220ページ
定価:2300円(本体)
発行年月日:2021年09月
発売日:2021年09月13日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KN