出版社を探す

絵本・こどものひろば

もぐらけんせつ りすさんいっかの木のおうち

著:長崎 真悟

紙版

内容紹介

まちのこうむてん、「もぐらけんせつ」が安全第一でこうじをうけおいます。
すむひと、使うひとのことをかんがえて、こころをこめて作業します。
ショベルカーやブルドーザーなど、かっこいい重機たちがだいかつやく。
たてものができていく過程を、絵で見て楽しめるおはなし絵本です。

もぐらけんせつは、まちでいちばんうでのいいこうむてん。今日は、りすさん一家がそうだんにやってきました。
「おうちがかたむいてしまったので、なおしてもらいたいのです」
もぐらのさぎょういんたちはうたいながら、おおきなのりものにのってさっそく現場にむかいます。
「♪ほれ おせ はこべ つりあげろ あんぜんだいいち わすれずに こわして なおして ととのえて もぐらけんせつ しゅっぱつだ」
りすさんの木のおうちは、すっかりかたむいて、いまにもたおれてしまいそうでした。
もぐらたちは、さっそくこうじをはじめました。
まずは、ショベルカーが木のわきの土をほります。つぎに、クレーン車が木をひっぱり、まっすぐになおします。
ダンプカーが土をはこんできて、あいたあなに土をながしこみます。
さいごにブルドーザーがいわや土をどかして、じめんをたいらにします。
つぎの日からは、おうちのこうじ。トラックがざいもくをはこんできました。
部屋をふやして、キッチンをあたらしくして……こうじはどんどんすすみます。
「おや? このとびら、たてつけがわるいぞ。せーの……」ぱかっ
キッチンにあるとびらをあけると……?

著者略歴

著:長崎 真悟
イラストレーター・デザイナー。きょうりゅうや重機のイラストで幅広く活躍。群馬県生まれ、東京都在中。東京デザイナー学院グラフィックデザイン科卒。おもな作品に『ぼくのきょうりゅうかんさつ日記』(徳間書店)などがある。

ISBN:9784494015887
出版社:童心社
判型:B5
ページ数:32ページ
定価:1300円(本体)
発行年月日:2023年07月
発売日:2023年07月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ