出版社を探す

決定版 EVシフト

100年に一度の大転換

編:風間 智英
著:鈴木 一範
著:吉橋 翔太郎

紙版

内容紹介

◆自動車メーカーの動向を詳述
本書は、EVシフトとは何かという基本から、国家ごとの戦略とVWグループ、ダイムラー、BMW、GМなど世界有数の自動車メーカーのEV戦略、そしてわが国の自動車メーカー各社の動向に焦点を当てて詳述しています。
さらに、自動車部品、電池、素材・材料、電力、情報・通信といった自動車産業と有機的に繋がっている各種産業が、EVシフトによってどのようなインパクトを受け、またどのようなビジネスチャンスを享受し得るのかをも解説しています。

◆この1冊で読み取れる
まさに自動車業界は、100年に一度の大転換期。EVシフトの全貌、新興国を含めた世界各国の動向から各メーカーの戦略、そして未来のモビリティまで、すべてこの1冊で読み取れます。

EVの覇権はどこが握るのか、ビジネスチャンスはどう生まれるのか、裾野の広い自動車産業が、「EVシフト」によって更なるビジネスチャンスが起ころうとしています。
自動車業界と次世代自動車について研究を深める執筆陣による渾身のレポートです。

目次

はじめに 100年に一度の大変革期を迎える自動車業界  
第1章 EVシフトとは何か?
第2章 EVの覇権を握る国はどこか?
第3章 各自動車メーカーのEVシフトへの対応
第4章 EVシフト実現に向けた課題とビジネスチャンス
第5章 これからクルマはどうなるのか?
おわりに EVシフトの先には、どのようなモビリティライフが待っているのか?

著者略歴

編:風間 智英
風間 智英(カザマ トモヒデ)
野村総合研究所 上席コンサルタント グループマネージャー
自動車、エネルギー、ハイテク、電池、化学・素材、総合商社などを中心に、経営戦略、事業戦略、新規事業戦略、研究開発戦略など主に戦略策定の支援に従事。NEDO技術評価委員(2007~2010年)、長岡技術科学大学非常勤講師(2005年)。NHK World「Asia Biz Forecast」、NHK「Biz+サンデー」、テレビ東京「Newsモーニングサテライト」、「NEWS FINE」などTV出演多数。次世代自動車・電池関連において国内・海外での講演多数。
グローバル製造業コンサルティング部 自動車産業グループ。
著:鈴木 一範
鈴木 一範(スズキ カズノリ)
野村総合研究所 上級コンサルタント
専門は、自動車・自動車部品、産業機械分野における事業戦略、機能戦略、新事業開発、各種実行支援など。
グローバル製造業コンサルティング部 電機・機械グループ。

著:吉橋 翔太郎
吉橋 翔太郎(ヨシハシ ショウタロウ)
野村総合研究所 専門コンサルタント
専門は、次世代自動車、エネルギー領域における事業戦略立案など。
グローバル製造業コンサルティング部 自動車産業グループ。

ISBN:9784492762417
出版社:東洋経済新報社
判型:4-6
ページ数:248ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2018年04月
発売日:2018年03月31日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TRC