出版社を探す

読んだら一生お金に困らない N/S高投資部の教科書

著:N/S高投資部
監:村上 世彰

紙版

内容紹介

20万円を元手に株式投資に挑戦するN/S高投資部の高校生たちが学んでいる15歳からの「お金と投資」の授業!

■お金が道具って、どういう意味?
■お金がドドっと集まる人の習慣って何?
■株式投資って怖くないの?
■買い物上手な人は投資も上手って本当?
■期待値で考えるって、どういうこと?
■これからの投資家に求められることって何?

お金と投資の本質、数字で考える習慣、お金に働かせるスキルなど、「一生お金に困らない」知識が豊富なイラストで楽しく学べます。

***

この本では、学校では教えてくれないことを解説します。それは、高校生の君たちが社会に出てから、お金に振り回されることのない人生を手に入れる秘訣です。

君たちの人生に、お金の存在は必要不可欠です。住んでいる家も衣類も勉強道具も、日常生活のすべてが、お金との交換によって手に入れたものです。お金は、生活を便利にする道具であり、私たちの大切なパートナーなのです。

私がN/S高投資部特別顧問として高校生の部員たちに教えてきた「お金や投資の本質」を、もっと多くの高校生たちに知ってもらいたい―、これがこの本のねらいです。――村上世彰(「はじめに」より)

目次

1時間目 お金はお金を生む卵
2時間目 貯めたお金を「株式投資」で増やす!
3時間目 期待値がお金を増やす!
4時間目 「価値」と「価格」のギャップを探す!
5時間目 シナリオをもとに売買する!
6時間目 一生お金に困らない人生を手に入れる!

著者略歴

著:N/S高投資部
N/S高投資部(エヌエスコウトウシブ)
インターネットと通信制高校の制度を活用する「ネットの高校」として話題を集めるN高等学校・S高等学校の部活動。高校生の時期から株式投資に挑戦することで、社会や経済の仕組みを実践的に学ぶことを目的としている。部員は、村上財団や角川ドワンゴ学園から提供される運用資金20万円を元手に、村上世彰特別顧問による講義やフィードバック、外部講師の特別授業を受けつつ、自分の頭で考えながら株式投資を実際に経験することで、お金や投資の本質について学んでいる。
監:村上 世彰
村上 世彰(ムラカミ ヨシアキ)
投資家・N/S投資部特別顧問
1959年大阪府生まれ。東京大学法学部卒業後、通商産業省(現・経済産業省)に入省。日本経済の持続的な成長のためにはコーポレート・ガバナンスの普及が重要であることを実感し、40歳を目前にファンド会社を設立。現在はシンガポールに拠点を移して投資を行う。また、日本の社会的課題の解決に寄付を通じて貢献したいという想いが募り、村上財団を創設。働く女性の労働・生活環境のサポート、未来の日本を創る中高生の金融教育や社会支援に積極的に取り組んでいる。

ISBN:9784492733608
出版社:東洋経済新報社
判型:A5変
ページ数:224ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2021年12月
発売日:2021年12月10日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KFF