出版社を探す

企業統治と成長戦略

編:宮島 英昭

紙版

内容紹介

企業統治改革で、企業パフォーマンスは向上するのか?
日本企業の企業統治は、いま、どんな状況にあるのか?
企業統治改革が向かうべき方向はあるのか?
外部ガバナンスの変化で何が変わったのか?
独立取締役導入の機能とは?

第一線の研究者たちが、日本のコーポーレート・ガバナンスの最前線を分析。
リーマンショック以降、日本の企業統治の何が変わり、これから何が改革されるべきなのか。

独自のデータセットや、最新の計量モデルによるオリジナルな実証分析を展開する。




目次

序章 企業統治制度改革の20年

第1部 外部統治制度の進化と企業行動

第1章 メガバンク成立後の企業・銀行間関係
第2章 海外機関投資家の企業統治における役割とその帰結
第3章 従業員持株会は機能するか?
第4章 近視眼的株主と種類株

第2部 企業統治と事業再組織化

第5章 日本企業の非公開化型MBOに関する実証分析
第6章 ADR(裁判外紛争解決手続)による私的債務整理
第7章 日本企業の雇用削減行動は変化してきたのか
第8章 日本企業の多角化と財務政策

第3部 企業統治の有効性の統治制度改革の課題

第9章 企業統治制度の変容と経営者の交代
第10章 企業統治と不正会計
第11章 企業統治改革の現状と展望
第12章 日本企業の低パフォーマンスの要因

著者略歴

編:宮島 英昭
宮島 英昭(ミヤジマ ヒデアキ)
早稲田大学商学学術院教授
早稲田大学商学学術院教授、早稲田大学高等研究所所長、経済産業研究所ファカルティフェロー。1978年立教大学経済学部卒業。1985年東京大学大学院経済学研究科単位取得修了。早稲田大学博士(商学)。東京大学社会科学研究所助手、ハーバード大学客員研究員等を経て現職。主な著作物に『産業政策と企業統治の経済史』、『日本のM&A』(編著)、『日本の企業統治』(編著)、Corporate Governance in Japan(共編著)、“The Ownership of Japanese Corporations in the 20th Century”(共著)等。

ISBN:9784492533895
出版社:東洋経済新報社
判型:A6変
ページ数:454ページ
定価:4800円(本体)
発行年月日:2017年03月
発売日:2017年02月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ