出版社を探す

2023年 日本はこうなる

編:三菱UFJリサーチ&コンサルティング

紙版

内容紹介

これ1冊で最新トレンドがわかる!

エネルギー問題、ウクライナ危機後のリスク管理、
DXと新たな働き方、世界経済から企業経営まで
今知るべきトレンドと73のキーワードを解説

競争力を高め、真のデフレ脱却ができるか

【主要目次】
第1部 アフターコロナ期、質の向上で成長する価値創造の時代へ
   1 ようやく終わりそうなデフレとの20年戦争
   2 アフターコロナ期も景気の回速速度は緩やか
   3 インフレ抑制で景気は減速、再浮揚を模索へ
   4 「新しい資本主義」実現に向けて歳出が増加
   5 不透明感強い原油・金の先行き

第2部 2023年のキートレンドを読む
   1 SDGs/ESGの流れは続く
   2 ウクライナ危機後のサプライチェーンリスク
   3 DXの進展と新しい働き方
   4 人的資本経営の潮流と企業の対応
   5 外国人政策の展望――入管政策と統合政策

第3部 2023年を理解するためのキーワード
   第1章 国際社会・海外ビジネスはこうなる
   第2章 産業はこうなる
   第3章 企業経営はこうなる
   第4章 地球環境・脱炭素はこうなる
   第5章 働く場はこうなる
   第6章 社会・文化はこうなる
   第7章 地域はこうなる

目次

巻頭言 構造的なエネルギー逼迫が世界経済を大きく変える

第1部 アフターコロナ期、質の向上で成長する価値創造の時代へ
   1 ようやく終わりそうなデフレとの20年戦争
   2 アフターコロナ期も景気の回速速度は緩やか
   3 インフレ抑制で景気は減速、再浮揚を模索へ
   4 「新しい資本主義」実現に向けて歳出が増加
   5 不透明感強い原油・金の先行き

第2部 2023年のキートレンドを読む
   1 SDGs/ESGの流れは続く
   2 ウクライナ危機後のサプライチェーンリスク
   3 DXの進展と新しい働き方
   4 人的資本経営の潮流と企業の対応
   5 外国人政策の展望――入管政策と統合政策

第3部 2023年を理解するためのキーワード
   第1章 国際社会・海外ビジネスはこうなる
   第2章 産業はこうなる
   第3章 企業経営はこうなる
   第4章 地球環境・脱炭素はこうなる
   第5章 働く場はこうなる
   第6章 社会・文化はこうなる
   第7章 地域はこうなる

著者略歴

編:三菱UFJリサーチ&コンサルティング
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(ミツビシユーエフジェイリサーチアンドコンサルティング)
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)のシンクタンク・コンサルティングファームとして、東京・名古屋・大阪を拠点に、国や地方自治体の政策に関する調査研究・提言、民間企業向けの各種コンサルティング、経営情報サービスの提供、企業人材の育成支援、マクロ経済に関する調査研究・提言など、幅広い事業を展開している。顧客が直面している課題に対し、ベスト・ソリューションを提供するとともに、次世代の新しい社会を拓く提言・提案を積極的に実施。インフルエンシャルなシンクタンク・コンサルティングファームとして高い評価を得ている。

ISBN:9784492396728
出版社:東洋経済新報社
判型:A5
ページ数:262ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2022年11月
発売日:2022年11月03日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KCZ