出版社を探す

世界大異変

現実を直視し、どう行動するか

著:ジム・ロジャーズ
監:花輪 陽子
監:アレックス・南レッドヘッド

紙版

内容紹介

世界的投資家にロングインタビュー、緊急出版!アフターコロナの世界経済、国際政治はどう動くのか。株バブルの行方、商品の時代の再来、円安、インフレ、資産防衛…最良の一手とは?驚愕の未来予測!

【主な内容紹介】
▼バブル終焉のサインは至るところに表れている
▼空前のIPOブームもバブル崩壊で終わりを迎える
▼グローバル経済の終わりは、欧米諸国を衰退させ中国を有利にする
▼環境社会へのシフトは、日本産業にとって最大の危機になる
▼「国際金融都市構想」は日本の本気度が試されている
▼インフレで「商品の時代」が再びやって来る
▼金や銀への投資は今からでも遅くはない
▼10~20年の視点で見た場合、日本人は何に投資すべきか

【本書の目次】
第1章 巨大バブルの崩壊は目前に迫っている
―世界的金融緩和の代償は戦後最大の経済危機へ
第2章 ウクライナ侵攻で、世界はどう変わるのか
―西側諸国は優位を失い、中国の影響力が大きくなる
第3章 円安・インフレ時代、日本人のための資産防衛術
―「日本終了」に備えたプランBを準備せよ
第4章 絶望の中で投資の絶好機はやってくる
―「逆張り」でリターンを上げてきた私の投資法

目次

第1章 巨大バブルの崩壊は目前に迫っている
―世界的金融緩和の代償は戦後最大の経済危機へ
第2章 ウクライナ侵攻で、世界はどう変わるのか
―西側諸国は優位を失い、中国の影響力が大きくなる
第3章 円安・インフレ時代、日本人のための資産防衛術
―「日本終了」に備えたプランBを準備せよ
第4章 絶望の中で投資の絶好機はやってくる
―「逆張り」でリターンを上げてきた私の投資法

著者略歴

著:ジム・ロジャーズ
ジム・ロジャーズ
1942年、米国アラバマ州生まれ。イェール大学で歴史学、オックスフォード大学で哲学を修めた後、ウォール街で働く。ジョージ・ソロスとクォンタム・ファンドを設立し、10年で4200パーセントという驚異的なリターンを上げる。37歳で引退した後、コロンビア大学で金融論を指導する傍ら、テレビやラジオのコメンテーターとして活躍。2007年よりシンガポール在住。ウォーレン・バフェット、ジョージ・ソロスと並び世界三大投資家と称される。主な著書に『冒険投資家ジム・ロジャーズ 世界大紀行』(日経ビジネス人文庫)、『危機の時代』(日経BP社)、『ジム・ロジャーズ 大予測』(東洋経済新報社)、『大転換の時代』(プレジデント社)がある。
監:花輪 陽子
花輪 陽子(ハナワ ヨウコ)
1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、CFPR 認定者。外資系投資銀行を経てFP として独立。2015 年から生活の拠点をシンガポールに移し、東京とシンガポールでセミナー講師など幅広い活動を行う。『少子高齢化でも老後不安ゼロ シンガポールで見た日本の未来理想図』(講談社プラスアルファ新書)、『夫婦で貯める1億円!』(ダイヤモンド社)、『ジム・ロジャーズ 大予測』(東洋経済新報社)、『大転換の時代』(プレジデント社)など著書・訳書多数。海外に住んでいる日本人のお金に関する悩みを解消するサイトも運営。まぐまぐ「花輪陽子のシンガポール富裕層の教え 海外投資&起業実践編」も執筆中。
監:アレックス・南レッドヘッド
アレックス・南レッドヘッド(アレックス ミナミレッドヘッド)
シンガポールのマルチ・ファミリー・オフィス、モンラッシェ・キャピタル(Montrachet Capital)にてアジアの富裕層向けに幅広い資産運用アドバイス、海外移住サポート全般を行っている。CFPR 認定者。モンラッシェ・キャピタル入社前はリーマン・ブラザーズに加え、野村證券やクレディ・スイス証券にて債券市場のスペシャリストとして従事。東京とニューヨークで世界中の大手金融機関に国債、モーゲージ商品、社債、債券デリバティブなどを販売。ボストンのタフツ(Tufts)大学にて心理学と数学を専攻。訳書に『ジム・ロジャーズ 大予測』(東洋経済新報社)、『大転換の時代』(プレジデント社)がある。

ISBN:9784492371336
出版社:東洋経済新報社
判型:4-6
ページ数:138ページ
定価:1300円(本体)
発行年月日:2022年08月
発売日:2022年07月22日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KCZ