出版社を探す

まんがでわかる LIFE SHIFT 2(ライフ・シフト2)

100年時代の行動戦略

著:アンドリュー・スコット
著:リンダ・グラットン
著:星井 博文

紙版

内容紹介

いま、日本は100年に1度の大きな転換期を迎えています。
子どもの数が減り、寿命が伸び、テクノロジーの進化で
私たちの働き方が大きく変わろうとしている――
この時代における「新しい生き方」のロードマップを示したのが、
社会現象にもなった「ライフシフト」です。

「ライフシフト」のシリーズは、
「人生100年時代(多くの人が100歳まで生きることを想定した時代)」を提唱し、
多くの日本人に「ワクワクするような新しい選択肢」を示してきました。

本書は、「ライフシフト」の大事なエッセンスを
「1時間で読める」ストーリーにまとめました。

【あらすじ】

主人公「平野くん」は、働き盛り35歳のビジネスパーソン。
転勤族だけど、まじめに会社に貢献してきたおかげで、
上司からの評価も上々。

一方で、妻と幼い娘には
「俺の仕事人生のせいで我慢を強いているのではないか…」
という罪悪感も。

しかし、あるとき「大きなニュース」が飛び込んできて……。

「本当に、俺も家族みんなも幸せになれるのかな…?」

目次

プロローグ 激変――「あなたは“人生100年時代”を楽しめているか?」

かつてない転換期を迎えている日本。
寿命がぐんぐん伸び、長寿高齢化が進んでいる。
おそらく私たちや私たちの子ども世代は、100歳まで生きることになる。
また、テクノロジーが急速に発達するなかで、社会も人々の考え方も、
生きるために必要なスキルも刻々と変化し続けているのだ。

1 気づき――「自分は、このままでいいのだろうか?」

「① 教育→②仕事→③引退」という、
シンプルな「3ステージの人生」が機能しなくなっているいま、
私たちが未来にそなえて考えておくべきことがある。
これは「目の前のレールを走る人生」ではなく、
「自分が本当に望む人生」を考えるスタートなのだ。


2 探索――「本当にやりたいことは何だろうか?」

人間は新しいことをはじめるとき、強い不安を感じる。
しかし、これは誰もが経験する「プレッシャー」だ。
先が見えない不安のループを向け出すために、気づくべきこととは――。

3 検討――「長い人生、もっとよい選択肢がないだろうか?」

凝り固まった思考を少しゆるめてみよう。
いまの自分に別の選択肢があるとしたら?
年齢にこだわらないほうが、もっと思い切った決断ができるのでは?
新たに学んでみたい知識はないか?
時間的なゆとりをもったほうが安定するのではないか?

4 共有――「自分らしく活躍している人は、何をしているのか?」

「マルチステージの人生」を歩みはじめると、
すでに多くの先達がさまざまな分野で
活躍していることが見えてくる。
身近で居心地のよい人間関係に時間をつかい、
充実させることが幸福な人生には必須なのだ。

5 内省――「家族といっしょに分かち合えるだろうか?」

あなた自身も家族をサポートしたり、コミュニティづくりに貢献したり、
人とかかわる時間を増やしたりすることを検討しよう。


エピローグ 挑戦――「未来に向けて、学び続けられるか?」

長い人生を自由に歩むためには、
変化になすすべもなく巻き込まれるのではなく、
自発的に「ありうる自分の姿」を選びとっていく姿勢をもとう。
あなたの描いたストーリーが、実際の人生をつくっていくのだから。

著者略歴

著:アンドリュー・スコット
アンドリュー・スコット
ロンドン・ビジネス・スクール経済学教授、スタンフォード大学ロンジェビティ(長寿)センター・コンサルティング・スカラー。企業や政府機関の役員、顧問、英国予算責任局のアドバイザリーボードと英国内閣府の栄誉委員会のメンバーも務める。『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)』シリーズは70万部を突破する大ベストセラー。

著:リンダ・グラットン
リンダ・グラットン
ロンドン・ビジネス・スクール経営学教授。世界経済フォーラムの「新しい教育と仕事のアジェンダに関する評議会」責任者。世界で最も権威ある経営思想家ランキングであるThinkers50のトップ15にランクイン。「人生100年時代」の提唱者として2018年には「人生100年時代構想会議」のメンバーに任命された。

著:星井 博文
星井 博文(ホシイ ヒロブミ)
漫画家・漫画原作者。著作には『まんがでわかる LIFE SHIFT』をはじめ、『まんがでわかる 地頭力を鍛える』(ともに東洋経済新報社)など多数。

ISBN:9784492224090
出版社:東洋経済新報社
判型:4-6
ページ数:200ページ
定価:1200円(本体)
発行年月日:2022年11月
発売日:2022年11月02日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QDX