出版社を探す

Unlocking Creativity

チームの創造力を解き放つ最強の戦略

著:マイケル・A・ロベルト
訳:花塚 恵

紙版

内容紹介

あなたの会社にはイノベーティブな人材がすでにいる!
生まれつき創造力が高い人と低い人がいるわけではない。
創造力の発揮を妨げる6つの思い込みを取り除くこと、それがリーダーの役割だ。

著者ロベルト教授が着目する6つの思い込みとは――
(1)過程に関する思い込み:「計画どおりにやること」が目的化していないか?
(2)基準に関する思い込み:特定のライバル企業との比較ばかりしていないか?
(3)予測に関する思い込み:アイデアの段階で精緻な利益予想を求めていないか?
(4)構造に関する思い込み:組織構造を変えれば解決すると思っていないか?
(5)集中に関する思い込み:集中して考えればアイデアが湧くと信じ込んでいないか?
(6)反論に関する思い込み:とりあえず反論を出せば議論が活性化すると思っていないか?

著者の研究成果も多数盛り込み、チームや組織の創造力を目覚めさせる方法を説く。

目次

第1章 新しいアイデアへの抵抗
第2章 過程に関する思い込み
第3章 基準に関する思い込み
第4章 予測に関する思い込み
第5章 構造に関する思い込み
第6章 集中に関する思い込み
第7章 反論に関する思い込み
第8章 優れたリーダーはよい教師のようにふるまう

著者略歴

著:マイケル・A・ロベルト
マイケル・A・ロベルト
ブライアント大学(ロードアイランド州スミスフィールド)経営学教授
ブライアント大学(ロードアイランド州スミスフィールド)経営学教授。ハーバード・ビジネス・スクール教授、ニューヨーク大学スターン・スクール・オブ・ビジネスの客員教授を務めた経験を持つ。
ケースセンターが行った最新の調査において、世界でもっともケーススタディが売れた作成者トップ25に名を連ねた。考案したシミュレーションは世界中のビジネススクールや企業で採用されている。
これまでに、『なぜ危機に気づけなかったのか』『決断の本質』(ともに英治出版)を上梓している。また、意思決定、リーダーシップ、ビジネス戦略をテーマにしたオーディオ/ビデオ講義シリーズもある。
1991年にハーバード大学で経済学の学士を取得。その後1995年にハーバード・ビジネス・スクールでMBAと博士号を取得。

訳:花塚 恵
花塚 恵(ハナツカ メグミ)
翻訳家
翻訳家。福井県福井市生まれ。英国サリー大学卒業。英語講師、企業内翻訳者を経て現職。主な訳書に『米海軍で屈指の潜水艦艦長による「最強組織」の作り方』(東洋経済新報社)、『苦手な人を思い通りに動かす』(日経BP)、『Appleのデジタル教育』(かんき出版)、『脳が認める勉強法』(ダイヤモンド社)などがある。東京都在住。

ISBN:9784492046616
出版社:東洋経済新報社
判型:A5変
ページ数:300ページ
定価:2000円(本体)
発行年月日:2020年03月
発売日:2020年03月14日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:KF