出版社を探す

歴史からでも楽しい! おもしろ日本音楽

著:釣谷 真弓

紙版

内容紹介

古代から近現代まで各時代ごとに分け、その時代に歴史上でどんなことが起きたのか、また音楽の世界ではどんなことが起きたのか。日本音楽が歴史とどのように関連して、形成、変遷してきたのかを理解しながら、日本音楽の楽しさがわかる決定版。

目次

はじめに

第1部 古代
 第1章 「はじめ人間」がクニを作ったよ
     倭の国と大和朝廷  ――古代人の楽器――
 第2章 ナントうつくしいナラの都
     律令国家の誕生  ――半島・大陸から芸能音楽の輸入――
 第3章 華ひらく宮廷・貴族の文化
     平安京のダークサイド  ――日本の雅楽が完成――

第2部 中世
 第4章 鎌倉ドノの革命
     武士による政権樹立  ――中世芸能の誕生――
 第5章 混沌とした京の武家政権
     室町幕府と南北朝  ――能楽・日本文化のできあがり――
 第6章 戦国乱世から天下統一へ
     安土桃山時代  ――能楽の発展 キリシタン音楽――

第3部 近世
 第7章 町人文化の芽生え
     近世・江戸時代初期  ――三味線・近世箏曲・歌舞伎の誕生――
 第8章 町人文化爛熟の世
     江戸時代中期  ――文化の拡散 劇場芸術の発展――
 第9章 幕末動乱 近代国家への産みの苦しみ
     江戸時代後期  ――地歌、山田流箏曲――

第4部 近現代
 第10章 おしよせた西洋文明
     明治時代の光と影  ――文明開化の音――
 第11章 アジア最大の軍事国家に
     大正から昭和初期  ――○○○○○○――
 第12章 二度目の西洋崇拝から脱却 世界へ発信
     第二次世界大戦後から現代  ――○○○○○○――

あとがき

著者略歴

著:釣谷 真弓
邦楽家、生田流筝曲家。芸名:釣谷雅楽房(うたふさ)。金沢市出身。東京女子大学卒業。NHK邦楽技能者育成会主席卒業。NHK邦楽オーディション合格。国内、海外(旧ソ連、中国、欧州、米国各地、カーネギーホール等)で演奏のほか、レコーディング、各種講座での講演、演奏活動をおこなう。さまざまな楽器を使ってのユニークな講義内容には定評がある。演奏活動とともに、日本音楽史、民族音楽を研究。

ISBN:9784490210545
出版社:東京堂出版
判型:4-6
ページ数:208ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2021年11月
発売日:2021年11月11日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:AV
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ