出版社を探す

赤とんぼはなぜ竿の先にとまるのか?

童謡・唱歌を科学する

著:稲垣 栄洋

紙版

目次

◆蝶々はなぜ菜の葉に止まるのか? 唱歌「ちょうちょう」のひみつ
◆おぼろ月夜は満月か? 唱歌「朧(おぼろ)月夜」のひみつ
◆小焼けってなんだ? 童謡「夕焼け小焼け」のひみつ
◆「七つ」ってどんな意味? 童謡「七つの子」のひみつ
◆赤とんぼはなぜ竿の先に止まるのか? 童謡「赤とんぼ」のひみつ
◆ホタルは甘い水が好きなのか? 童謡「ほたるこい」のひみつ
◆秋が真っ赤になる理由 唱歌「まっかな秋」のひみつ
◆ホトトギスは垣根にやってくるのか? 唱歌「夏は来ぬ」のひみつ
◆キリギリスはなんと鳴く? 唱歌「虫のこえ」のひみつ
◆角出せの「角」って何? 唱歌「かたつむり」のひみつ
◆黄金虫はどんな虫? 童謡「黄金虫」のひみつ
◆池に落ちたどんぐりはどうなるのか? 童謡「どんぐりころころ」のひみつ
◆春の小川はどこへ行く 唱歌「春の小川」のひみつ
◆うさぎはやっぱり美味しい? 唱歌「ふるさと」のひみつ
◆参考文献

ISBN:9784490207415
出版社:東京堂出版
判型:4-6
ページ数:228ページ
定価:1900円(本体)
発行年月日:2011年08月
発売日:2011年08月15日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:AVP