出版社を探す

日本奇術資料大事典

編:河合 勝

紙版

内容紹介

江戸時代から平成までの奇術関係の古記録文献と興行資料(絵ビラ、チラシ、興行プログラムなど)を時代ごとに章分けし一覧に示し解説。収録数は約900点となる。奇術資料の集大成。また、絵ビラやプログラムなど内容がわかりにくいこともあり、「所載演目一覧」として翻刻した。既刊の『日本奇術演目大事典』とともに、研究には不可欠なものとなる。

目次

日本奇術資料大事典 * 目次
まえがき
○日本奇術資料図録
第一章 江戸時代 / 第二章 明治時代 / 第三章 松旭斎天一一座 / 第四章 松旭斎天勝一座 / 第五章 松旭斎天華一座 / 第六章 偽天勝 / 第七章 松旭斎天洋・石田天海・おきぬ / 第八章 日本人奇術師 / 第九章 奇術団体 / 第十章 来日外国人奇術師
○所載演目一覧
参考文献一覧
あとがき

著者略歴

編:河合 勝
1945年、愛知県蒲郡市生まれ。三重大学教育学部卒業。元愛知江南短期大学教授。奇術史研究家。奇術史文献収集家。日本奇術協会名誉会員。1982年、第15回FISMローザンヌ(スイス)大会出演。著書に『保育に生かすマジック』(明治図書出版、1995年)、『日本奇術演目事典』(日本奇術博物館)。論考に「日本古典奇術『胡蝶の舞』について」、「日本古典奇術『水芸』について」などがある。

ISBN:9784490109405
出版社:東京堂出版
判型:B5
ページ数:860ページ
定価:36000円(本体)
発行年月日:2023年07月
発売日:2023年07月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:ATX
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:GBCD