出版社を探す

入門 日本書紀事典

監:瀧音 能之

紙版

内容紹介

2020年、成立から1300年を迎えた『日本書紀』。日本という国家の歴史を叙述した『日本書紀』を100のテーマで読み解いた入門事典。最新の知見を取り入れ、神々、神話、伝説、神社、寺院、天皇、女性、英雄、事件・出来事、考古学などを切り口として、『日本書紀』について簡潔にわかりやすく解説した入門決定版。

目次

第1章  日本書紀の基礎知識 (1~5)
第2章  神々の世界 (6~12)
第3章  神話と伝説 (13~20)
第4章  神社と寺院 (21~29)
第5章  歴代の天皇たち (30~52)
第6章  日本書紀を彩る女性たち (53~56)
第7章  ヒーローと人物 (57~66)
第8章  出来事と事件 (67~80)
第9章  日本書紀に関わる人びと(81~83)
第10章 日本書紀と考古学 (84~100)

著者略歴

監:瀧音 能之
現在、駒澤大学文学部教授。島根県古代文化センター客員研究員
1953年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。著書:『日本の古典籍』 大仁書林 2001.04 /『古代の出雲事典』 新人物往来社 2001.10 /『「出雲」からたどる古代日本の謎』青春出版社 2003.11 /『古代史を読み解く謎の十一人』 青春出版社/ 『古代出雲を知る事典』『古代人なるほど謎解き100話』『『古事記』なるほど謎解き100話』(いずれも東京堂出版)

ISBN:9784490109221
出版社:東京堂出版
判型:A5
ページ数:288ページ
定価:3200円(本体)
発行年月日:2021年11月
発売日:2021年11月29日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:GBCD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:1FPJ