出版社を探す

我が家のおせち [決定版]

著:有元葉子

紙版

内容紹介

今年こそ、おせちを手作りしたくなる。
有元葉子さんの「我が家の定番おせち25」から、「お煮しめ」、「お雑煮とお餅」、「おせちで甘味」、「おせちのあとのお楽しみ」まで。おせち作りのタイムスケジュールに、買っておくもの、だしのとりかた、道具やあしらい、盛り付けとコーディネイトまで網羅した「決定版」。
有元さんの寿ぎの知恵と工夫、楽しみが満載。

目次

はじめに

●我が家の定番おせち25  
タイムスケジュールとラインナップ
買っておくもの
だしをとる

20日過ぎたら作る 
数の子
紅白なます
田作り
あんずの甘煮
黒豆
栗きんとん
しめさば

29日に作る 
たたきごぼう
八幡巻き
竜眼巻き
りんご羹
ゆず羹

30日に作る 
だて巻き
昆布巻き
のし鶏
如意巻き
岩石卵
牛肉のしょうゆ煮
 
31日に作る 
えびのうま煮
れんこんの甘酢炒め
スモークサーモンの大根巻き 
鯛と貝割れ菜の昆布じめ
百合根の茶巾
くわいの素揚げ
お多福豆の抹茶揚げ

●我が家のお煮しめ

おせち作りに活躍する、道具
おせち料理に欠かせない、あしらい

●おせちコーディネート
お重に詰めて
大皿に盛り合わせて
縁高に盛って
折り箱に盛り分けて
お弁当にして
大鉢や深鉢で

column 揚げかまぼこで、酒の肴とご飯

●お雑煮とお餅
お雑煮
焼き餅
 メープルじょうゆ
 クルミみそ
 おろし納豆
ぜんざい 

●おせちで甘味 
あんずみつ豆
あんず白玉
あんずケーキ 
きんとんクリームサンド
黒豆シャンテリー
黒豆蒸しケーキ

●おせちのあとのお楽しみ
和食でおもてなし
 おせち3種盛り
 ゆず釜蒸し
 ローストビーフのひと口にぎり

イタリアンでおもてなし
 おせちのひと皿
 チーズリゾット
 まぐろのカルパッチョ 

中華でおもてなし
 おせち盛り合わせ
 五目スープ
 かに春雨   

column 大晦日のかき揚げそば

著者略歴

著:有元葉子
著者:有元葉子
素材の持ち味を生かし、余分なものを入れない引き算の料理が人気。
自分が本当によいと思える食材と調味料を使い、心と体が納得するシンプルなおいしさを追求。
東京・田園調布で料理教室「COOKING CLASS」を主宰し、旬の食材を使ったコース仕立てのレッスンなどを行う。

ISBN:9784487816538
出版社:東京書籍
判型:B5変
ページ数:128ページ
定価:2000円(本体)
発行年月日:2023年10月
発売日:2023年10月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WB