出版社を探す

パワーブック

他著:ロクサーヌ・ゲイ
他著:クレア・サンダース
他著:ヘイゼル・ソングハースト

紙版

内容紹介

よのなかを形作っている「力」には、いったいどういうものがあるんだろう? どういうふうに生まれ、使われ、私たちに影響するんだろう? そして、そんな「力」を自分自身がつけて、世界を最高にしていくには、どうすればいいんだろう? この本には、それを考えるヒントがたくさんつまっています。

目次

〔日常の中の力〕
大人の力やルールの力 ― 家でも学校でも大人の言うことを聞かないといけないのはなぜ?
友だちと友だちの間の力 ― 友だちの中に仕切り役のリーダーができるのはなぜ?
大人と大人の間の力 ― 大人にもリーダーがいるの?

〔世界を変える力〕
リーダーの力 ― 昔は王様がリーダーだったけど、今は?
軍事の力 ― 戦争って、何のためにするの?
投票の力 ― 選挙って、何のためにするの?
人々の力 ― 力を持っているのはリーダーだけ?
言葉の力 ― 言葉で世界は変えられる?
反抗する力 ― まちがいに反抗して世界を変えた人って、どんな人?

〔それぞれ異なる力〕
価値観の力 ― みんな同じ価値観を持ってなくちゃいけないの?
人種の力 ― ある人種がある人種より優れているってことがある?
男の力と女の力 ― 男か女かで力の差ってあるのかな?
にじ色の力 ― 性別をこえて、好きになったらいけないの?
体の力 ― 体のちがいがあるのはいけないことなの?
お金の力 ― お金さえあれば、何でもできるの?
目に見えない力 ― 法律で決められていないルールもあるの?

〔あなたの力〕
あなたの力はどんなスタイル?
力を高める力 ― 力は高められるの?
知識の力 ― たくさん勉強することに意味があるの?
広める力 ― 自分の力はどこまで届く?
刺激を受ける力 ― 若くても世界を変えられる?

子供SOSダイヤル

ISBN:9784487813551
出版社:東京書籍
判型:A4変
ページ数:64ページ
定価:1400円(本体)
発行年月日:2020年08月
発売日:2020年08月31日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YNRA