出版社を探す

単行本

記憶は実在するか

ナラティブの脳科学

著:ヴェロニカ・オキーン
著:渡会 圭子

紙版

内容紹介

関係妄想、誰かの話し声。幻覚も記憶に残る、としたら記憶と幻覚はどうちがうのだろう──。熟練の精神科医が脳・意識・心の織りなす不思議な物語を解きほぐす。

著者略歴

著:ヴェロニカ・オキーン
ダブリン大学トリニティ・カレッジ教授。30年以上の臨床経験を有する精神科医。うつ病究から幼児期の体験が脳に及ぼす影響まで、幅広く研究論文を出版している。著書に『A Sense of Self: Memory, the Brain, and Who We Are』がある。
著:渡会 圭子
1963年生まれ。翻訳家。上智大学文学部卒業。主な訳書に、スコット・ギャロウェイ『the four GAFA──四騎士が創り変えた世界』(東洋経済新報社)、スティーブン・ブディアンスキー『クルト・ゲーデル──史上最もスキャンダラスな定理を証明した男』(森北出版)、マイケル・ルイス『後悔の経済学──世界を変えた苦い友情』(文藝春秋)、エーリッヒ・フロム『悪について』(ちくま学芸文庫)などがある。

ISBN:9784480843296
出版社:筑摩書房
判型:4-6
ページ数:304ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2023年08月
発売日:2023年08月12日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:GTK
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:JMR
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:MKL