出版社を探す

ちくま文庫 ろ-10-1

ザ・ロード

アメリカ放浪記

著:ジャック・ロンドン
著:川本 三郎

紙版

内容紹介

無賃乗車の技術、刑務所でのサバイバル、貧窮ホーボー生活…「短篇の名手」J・ロンドンが10代の頃のアメリカ大陸放浪を語る隠れた名作。

大陸横断列車にタダ乗り、刑務所でのサバイバル、極貧ホーボー生活、
ホラ話の技術、19世紀末アメリカの光景、さまざまな人々との出会い。
ジャック・ロンドン、面白すぎる冒険実話。
『オン・ザ・ロード』ジャック・ケルアックも憧れたジャック・ロンドン。
その原点は、10代のアメリカ大陸放浪にあった!

【内容紹介】
1892年アメリカ、16歳のジャック・ロンドンは初めて放浪の旅に出た。列車にタダ乗りして大陸を巡る旅は、苦しいながらも自由で、信じられない出来事の連続だった。無賃乗車や騙りの技術、刑務所でのサバイバル、警察との追跡劇、忘れがたいホーボー(放浪者)の仲間たち……『野性の呼び声』で知られる作家が、若き日の冒険を語る。生気に満ちた文体と鋭い視点が光る、アメリカ文学の隠れた名作。

「私が〝放浪の旅〟に出たのは、そうせざるを得なかったからであり、ジーンズに汽車
賃を持っていなかったからであり、そして、〝同じ仕事〟を一生続けるようには人間が
出来ていなかったからである。──まあ、旅に出ていたほうが楽だったからだ。」(本文より)

装画 カチナツミ
カバーデザイン 大倉真一郎

目次

1 貨車のすきまに
2 食卓の幸運
3 鞭打ちの光景
4 刑務所の生活
5 作業所の囚人たち
6 最高の放浪者
7 ロードキッドの社会学
8 二千人の放浪者の行進
9 デカの追跡

訳者解説  川本三郎
写真資料

著者略歴

著:ジャック・ロンドン
ジャック・ロンドン(Jack London):1876年、サンフランシスコ生まれ。1916年没。工場労働者、船員、ホーボーなどを経て、1903年に『野性の呼び声』で一躍人気作家に。「短篇の名手」として知られ、小説やルポルタージュなど多くの作品を残した。邦訳に『白い牙』『どん底の人びと』『マーティン・イーデン』『火を熾す』『犬物語』などがある。
著:川本 三郎
川本 三郎(かわもと・さぶろう):1944年、東京生まれ。新聞社勤務を経て、評論・翻訳活動に入る。訳書にカポーティ『夜の樹』『叶えられた祈り』、近著に『映画の木洩れ日』『ひとり遊びぞ我はまされる』など。

ISBN:9784480439499
出版社:筑摩書房
判型:文庫
ページ数:288ページ
定価:880円(本体)
発行年月日:2024年04月
発売日:2024年04月12日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:FC