出版社を探す

ちくま文庫

印象派という革命

著:木村 泰司

紙版

内容紹介

突出した人気をほこる印象派の絵画。マネ、モネ、ドガ……彼らはいかに挑戦し、どんな人生を送ったのか? 近代美術史の核心を1冊で学べる入門書。

著者略歴

著:木村 泰司
1966年生まれ。カリフォルニア大学バークレー校卒業。専攻は西洋美術史。ロンドン・サザビーズ美術教養講座にてWorks of Art修了。講演、セミナーなど開催多数。著書に、『名画の言い分』(ちくま文庫)、『世界のビジネスエリートが身につける教養「西洋美術史」』(ダイヤモンド社)、『名画は噓をつく』シリーズ(ビジュアルだいわ文庫)などがある。

ISBN:9784480435477
出版社:筑摩書房
判型:文庫
ページ数:320ページ
定価:950円(本体)
発行年月日:2018年10月
発売日:2018年10月10日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WFA
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1D