出版社を探す

ちくま学芸文庫

人知原理論

著:ジョージ・バークリー
訳:宮武 昭

紙版

内容紹介

「物質」なるものなど存在しない――。バークリーの思想的核心が、平明このうえない訳文と懇切丁寧な注釈により明らかとなる。主著、待望の新訳。

著者略歴

著:ジョージ・バークリー
1685-1753年。イギリス経験論を代表する哲学者。アイルランドに生まれ、ダブリンのトリニティー・カレッジで学ぶ。1707年に特別研究員となり、09年には助祭に任じられる。同年、『視覚新論』刊行。翌年には主著『人知原理論』を、13年には『ハイラスとフィロナスの三つの対話』を刊行。バミューダ計画が頓挫し帰国した後、アイルランドのクロインの主教に任じられる。上記以外の著作に『運動について』『アルシフロン』『サイリス』などがある。
訳:宮武 昭
1949年生まれ。中央大学文学部教授。おもな訳書に、カッシーラー『認識問題』(共訳)などがある。

ISBN:9784480098795
出版社:筑摩書房
判型:文庫
ページ数:288ページ
定価:1100円(本体)
発行年月日:2018年08月
発売日:2018年08月08日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QDHR
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:QDX