出版社を探す

これからの暮らし計画

今を満たして、明日に備える工夫

著:柳沢 小実

紙版

内容紹介

先が見えない時代に生きていますが、それでも明日はやってくるし、私たちの人生も続いていきます。
それならば、より良いかたちで明日の自分へバトンを渡したい。
そのためにも、暮らしを整えることは、次の一歩を踏み出すための活力になると信じています。
――はじめに より

エッセイストの柳沢小実さん、10か月ぶりの新刊!
今回のテーマは、「暮らし計画」です。
今日1日だけでなく、もう少し先を見据えて暮らしを見つめてみませんか?
料理が俄然ラクになった電鍋の話、装いを彩ってくれるアイテム、小さな旅、アジアのうつわ、取り入れている健康習慣……。
また、暮らしを豊かにする「花の飾り方」「タイ料理」「セルフケア」についてのレッスンも。

忙しくて暮らしが後まわしになっている。
今度の休みに暮らしと自分を整え直したい。
そんな方にぜひ手に取ってほしい1冊です。

目次

はじめに

Part1 今の暮らしを知る
どんな時間の使い方をしているか
月にいくらで生活しているか
自分の弱点を知る
今できていることは何か
省くものは省く
できていないことを知る


Part2 日々に満足感を
非日常は自分でつくる
もので時間の質を上げる
相棒になる調理道具を見つける
習い事を「続けて」みる
自分にぴったりのやり方を見つける
1000 円台の楽しみを持つ
収納を使いながら見直す
気分が変わるきれいめアイテム
ときめきを補給する
アプリで日々に新鮮さを
ながら家事でスムーズに
ノンカフェインでおいしいもの
手づくりおやつで小さな満足感
車の旅を自分らしく

LESSON
花をもっと身近に楽しむ


Part3 自分メンテナンス
落ち込みの処方箋を持つ
身体をケアする
チャージできる休日のすごし方
魚焼きグリルを活用する
おやつの時間を大切に
ものに愛着がわく手仕事
今の自分に合うメイク
先っぽをキレイにする
三面鏡を使う
罪悪感のないインスタント
読書で新しい視点を持つ
日常にユーモアを
感謝したい人へプチギフトを
どんな献立もうつわで華やかに
お守りを持つ
疲れを乗り切るアイテム

LESSON
はじめてのタイ料理


Part4 変化に柔軟に
新しい情報に触れ続ける
自信のないことを勉強する
できる健康習慣を取り入れる
手を替え品を替え「続ける」
自分の仕事を育てる
人間関係をつくる、育てる
暮らしの基盤を持つ
違う国の人と触れ合う
眠りを心地よくする

LESSON
自分でできるからだケア

Part5 明日に夢を持つ
数年後の自分をイメージする
仕事をずっと続けたい
心が満ちるもの
大事な身体と健康のこと
これからの住まい
大人ならではのファッション
年齢に応じた美容のかたち
貴重な時間をどう使うか
考えておきたいお金のこと

この人に聞きたい!

おわりに

著者略歴

著:柳沢 小実
エッセイスト、整理収納アドバイザー。1975年、東京都生まれ。
日本大学芸術学部写真学科卒業。確かなもの選びの眼に定評があり、フェリシモで商品開発なども手がける。
暮らしや台湾にまつわる著書は30冊以上にも及ぶ。近刊に『これからの暮らし計画』(大和書房)、『大人の旅じたく』(マイナビ文庫)がある。

ISBN:9784479784760
出版社:大和書房
判型:A5
ページ数:128ページ
定価:1400円(本体)
発行年月日:2019年07月
発売日:2019年07月28日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VF