出版社を探す

夫婦の理念

とある地方の結婚式場がはじめた、ふたりがずっと幸せでい続ける方法

著:岸本裕子

紙版

内容紹介

日本は今、結婚しても3組に1組の夫婦が離婚する時代。将来を誓い合ったはずなのに、別々の道を歩くという選択をする2人。なぜ、愛し合ったはずの夫婦がすれ違ってしまうのか。これまで2000組の結婚式を見てきた著者が辿り着いた、夫婦がずっと幸せでい続けるための方法、「『夫婦の理念』作り」について紹介します。

著者略歴

著:岸本裕子
株式会社サムシングフォー代表取締役社長

1971年生まれ。岡山県倉敷市出身。岡山県内の広告代理店勤務を経て、1998年、実母の経営するウェディングプロデュース会社に入社。倉敷チボリ公園や大型外洋客船「ふじ丸」などのウェディングを担当。また、倉敷の古い町並みを活かした結婚式を得意とし、地元のウェディングシーンを数多く誕生させた。

2006年には岡山市内のゲストハウスを運営受託。立ち上げメンバーとして年間約180組の受注実績をあげる。2013年、岡山市内の会場を撤退し、事業を倉敷に絞り、「The華紋」をオープン。2019年に同じく倉敷市内に「EYOHAKU」をオープンする。同年、倉敷の地元デニム企業と協業し、「デニムウェディングドス」を発表し、話題に。2020年瀬戸内海に浮かぶ無人島「KUJIRA-JIMA」のアイランドウェディングの受注をスタート。同年7月には倉敷のウェディング文化を発信する結婚式の総合カウンター「倉敷婚」をオープンした。2021年11月には、地元食材を活かした食のオンラインショップ「ごちフレ倉敷」のサービスをスタートしている。

ISBN:9784478117484
出版社:ダイヤモンド社
判型:4-6
ページ数:200ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2023年09月
発売日:2023年09月28日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBS