出版社を探す

データ・ドリブン・エコノミー

デジタルがすべての企業・産業・社会を変革する

著:森川 博之

紙版

目次

はじめに データ・ドリブン・エコノミーとは何か

第1章 データ・ドリブン・エコノミーの本質
1. デジタルがあらゆる産業・社会を変革していく
2. データがプラットフォームを構成する
3. ウェブからリアルへの主役交代
4. 付加価値の創出こそデジタルの本質

第2章 デジタルがあらゆるビジネスを変革する
1. 企業のデジタル化はどう進展してきたか
2. デジタルが企業に「再定義」を促す
3. 製造業で加速するデジタル変革
4. サービス業はデジタルでどう変わるのか

第3章 デジタルが社会の生産性を飛躍的に高める
1. 社会課題を解決する「社会基盤としてのIT」
2. デジタルが医療・ヘルスケアを変える
3. 農業は生産性向上の宝庫
4. デジタルは地方再生の切り札となる

第4章 データ・ドリブン・エコノミーで価値を創出する視点
1. 何をデジタル化するかの視点を持つ
2. フットワークの軽い組織をつくる
3. インベンションとイノベーションの違いを認識する
4. 成熟したICTが求める「ストーリー」
5. デジタル化に求められる「デザイン思考」

第5章 デジタル化を進展させるための課題
1. デジタル化を進めるために大事なこと
2. これからの技術面の課題
3. 新しい情報技術といかに向き合うか

おわりに データ・ドリブンエコノミーは、日本にとって大きなチャンス

ISBN:9784478106365
出版社:ダイヤモンド社
判型:4-6
ページ数:292ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2019年04月
発売日:2019年04月03日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:UD